あたし好みの読み聞かせ絵本 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


最近、お昼寝や夜、ベビーベッドに寝てる時の状態が、80%で横なくー坊です。


身長的にはギリギリです。
たまにベビーベッドのサイドのバーに頭をぶつけてます汗1

縦に寝かせても動きまくって、気が付いたら横になって寝てます。

たいてい『眠いんだろうな~?』というぐずりの時、ちょっとあやしたらベビーベッドに放置してるので、ぐずぐず言ってる間に動きまくってるんですがね汗

ねんねトレーニングだと思って今はこんな感じですが・・・そのうちサイズ的に無理だろうな?
ちょっと見てあげないと。



あたしは小さいころから絵本に囲まれてる方でした。

実家には大量の絵本が今もあります。

『日本昔ばなし』なんてほぼ全部持ってる(笑)
オカンとオトンが出かけるたびに1冊買ってくれて、それをひらすた読みまくってたな~キラ

ちなみにうちのオトンは、あたしや妹が幼稚園ぐらいから寝かしつけには絵本ともう一つ最後に1つおまじないのように言わせてた言葉があります。


毎日絵本を読んでくれた後






バカボンのパパ『さぁ、寝ようね。三角形の面積の求め方は?


ミニー『底辺かける高さ割る2』


バカボンのパパ『はい。正解。おやすみ~』






って( ̄▽+ ̄*)

はっきりは覚えてないけど、小学校あがってからもず~~~~~っとほぼ毎日言わされていた。
ので、授業で習った時はあたしも妹も完璧だった(笑)

さらに、小学校中学年ぐらいには『台形の面積の求め方』に変わった。
のでこちらも完璧だった。
(そういえば「ゆとり教育」で台形の面積の求め方は教えなくなったんだっけ?)

オトン曰く

バカボンのパパ『算数なんて三角形の面積の求め方と掛け算ができればなんとかなる』

…まぁ、間違いないか?
大人になって「三角形の面積」あんまり使ってないけどねうーん

この影響じゃないとは思うけど?おそらくずっとそろばんをやってたからだと思うけど、あたしは高校の時は理系だったので助かっちゃ~助かったかも?


って話がそれた。


絵本だけど、あたしの一番のお気に入りは『ねずみくんのチョッキ』

【送料無料】ねずみくんのチョッキ

【送料無料】ねずみくんのチョッキ
価格:420円(税込、送料別)



もうボロボロになるまで読んだ。
で、このボロボロの絵本はくー坊にお下がりであげることにしました。

が、なんせねずみくんの絵がちょっと小さ目なので、まだくー坊にはわかりにくいみたい。
食いつきが悪い。


で、3ヶ月ぐらいからずっと読んで食いつきがいいのは、出産祝いで会社の同僚にもらった『いないいないばぁ』

【送料無料】いないいないばあ改版

【送料無料】いないいないばあ改版
価格:735円(税込、送料別)



やっぱり王道!!!
食いつきは最高です!!

読んであげると大興奮です。




が、さすがに何度も読んだらこっちが飽きた(笑)




そしたら妹が、


ニコニコ。『くー坊にいい絵本買ってきてあげた』


って買ってきたのが『おおとかげそば』

おおとかげそば/きたがわ めぐみ

¥840
Amazon.co.jp

これ、ちょーーーーーーーーー笑える(笑)

くだらなすぎて(←失礼(笑))

オットちゃんと妹ちゃん’旦那は声をそろえて


『意味わかんない』


といったけど、おそらく男の人の「意味を求めちゃう」タイプは全然食いつかないだろう。

おおとかげが『蕎麦』に嫉妬する話なの(←この時点で意味が分からない)

これがたまらなくあたしにはツボなんだけどGood!

で、あたしが食いついてもくー坊が食いつかなきゃ意味がないんだけど、くー坊はちっこい絵本の割には全体的に絵が描かれてるからなかなか食いつきがいいキラ

ただ、もう少し、小学生ぐらいになったら『意味わかんない』って言いそうだけどsss



そして、最近本屋で買ってあげたのか

【送料無料】だるまさんが

【送料無料】だるまさんが
価格:893円(税込、送料別)




『泣く子も笑う!』

って帯が付いてたけど、はっきりいって笑わない汗
また5ヶ月だからだろうけど 汗

これもまたま~~~~~~~~~ったく意味のない絵本です(笑)

だるまさんが、おならしたり、伸びたり、ぺちゃんこになるだけですぷぷ



でもって食いつきもイマイチです(笑)



実家にしっかり(?)とした絵本がいっぱいあるから、どーもこういうくだらない絵本ばかり手にしてますニヤッが、今は内容よりそばにくっついて本を読んで、話しかけてあげることの方がくー坊は楽しいみたいだし、どーせなら読んでいて楽しいほうがいいし(こっちが)、もうしばらくはあたしの好みで絵本買おうかなえへ 


って、やっぱりちょっとみんなが買ってるような『0歳児からの絵本』みたいなやつ、買ってみてあげようかな・・・・。

やっぱり食いつきいいのかしら?