ぐずぐずまん参上 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

昨日は同じ病院で同じようにIVFで妊娠し、今6か月のベビーがいる友達と『スクラップブッキング』の体験教室へ。

スクラップブッキングって知ってる?

簡単に言えば、オシャレアルバムつくり!よ。


くー坊の写真を持って、体験費用1000円で2時間かけて教えてもらいつつ、教材を好きに使わせてもらって作るのだけど。

個人のお宅でやってるスクラップブッキング教室。
そのお宅にも9か月のベビーがいるっていうので、子連れ教室。

ついて、広々としてリビングのじゅーたんの上に『赤ちゃんは好きなところに寝かせてくれていいからね』と言われて寝かせたら、さっそく9か月の赤ちゃんのハイハイの洗礼を受けた。

くー坊踏まれる(笑)

先生は『やだ!ごめん!!』って言ったけど、べつにね?
赤ちゃんのハイハイに踏まれるぐらいどってことないでしょ!


で、いざ始めますかー!

と始まったとたん、くー坊のぐずぐずマンが参上。

しょうがなく膝の上に座らせて説明を聞きー。
けど、スクラップブッキングってカッター(といっても刃はむき出しじゃなけど)とか使うし、両手じゃないと作業できなくて、くー坊はまだ首もしっかりすわってないからいくら膝の上に座らせられるといっても支えてないと倒れちゃうし?

で、また寝かすと、


わーーーーーーーーーーん!!!

みたいな。


2時間のお教室中、先生が抱いてくれても、『あーーーーーーーーー!』とか『うぐーーーーーーーーー』とか泣きはしないけど泣く一歩手前で叫びまくり。

滞在中、ここぞとばかりにうんちを2回もして。




作業進まない進まない(笑)
抱っこしたり、おっぱいあげたり、オムツ換えたり、ちょっと作業したり(笑)




2時間のお教室の間、きっと作業してたのは30分ぐらいじゃなかろうか汗
なんとか仕上げたけどねしょぼーん


人見知り!?場所見知り!?

と思ったけど、普段あたしじゃない人に抱かれても泣かないし、違う場所に行っても泣かないんだけど、どうやら昨日はぐずぐずマンが参上した模様。

そのあと友達とお茶してる間は寝てたしさー・・・・。


で、帰ってきてもまたぐずぐずマン。


オットちゃんが夜から仕事行くっていうからそれまでにお風呂入れてもらったり、オットちゃんの夕飯を先に作ったりしてる間も寝ないし、ぐずってるし汗1

ストレス!?なのか、湿疹が悪化して顔をかゆがってなおさら泣くしガックリ・・・

妹が久々に仕事の後遊びに来てくれて、オットちゃんが仕事に出た後一緒に夕飯を食べ(くー坊が寝てる間に)

『あたしが見ててあげるから、お風呂入ればー?』

と言ってくれたから、さくっと風呂に入ってる間にやっぱり起きだしまたぐずるうーん

昨日は一日中ぐずりマンでしたため息



で、今日はその正反対。


天気が悪いからかちょこちょこ寝てるし、目が覚めるとご機嫌でプレイジムで遊んだり、イタリア特集のテレビを食い入るように見てるラブ




・・・・おぬし、前世はイタリア人か?



色々大変だったけど、スクラップブッキングはなかなか面白かった!
けど・・・あんな風に写真オシャレにしてる時間が今はないぞー!

先生は
『夜中にやるのよ、ちょこちょこと』

って言ってたけどさ?



そうそう。
先生のおうちに『バンボ』があったので、座らせてもらった。

けど、なんせぐずぐずマンが参上中だったので、



泣きまくり。




バンボが嫌なのか!?
ただぐずってるだけなのか!?

まったく参考にならず(笑)


けど、なんとか座った!
座れた!!


オットちゃんは最近「あのふにゃふにゃイス早く買ってみようよ」というので、参考にならなかったけど、来週4ヶ月になるので、4ヵ月のお祝い(っていつまでもお祝い続くと思うなよ(笑))に買うことにしますた。

今、リビングにいる間、オットちゃんの膝の上とか、あたしの膝の上にいることが多いので、買ったらやっぱり座るんじゃない???

と思ってね。


本当はライム色がよかったんだけど、どこも品切れだから、グリーンにしましたバンボ






さて、座るかー(笑)!?