女性の恋愛をラクに楽しく♪
感情コントロールコーチの
かめじなかひとみです。
うちの両親が離婚した理由
さてさて。
コミュニケーションがうまくいってない時は、
『一方通行のコミュニケーション』
をしていることの方が多いんです。
私だけががんばってる!
彼は何もしてくれない!も
一方通行コミュニケーション
ですね。
これだと、
どちらかが我慢することになって、
イライラや不満がたまるんです。
あんなに大好きだった彼も、
いつしか憎くなって好きな気持ちも
どこかへ行ってしまうこともあるし。
感情を彼にぶつけて最悪お別れになる…
なんてことにもなりかねません。
二人の関係を作っているのは、
私たち二人なのでね。
どちらが正しい、間違ってるとか、
どちらが良い、悪い、じゃなくて、
お互い様。
歩み寄り。
『相互のコミュニケーション』
ができるようになると、
分かり合えて満たされる関係
を築いていけるようになりますよ♪
先日のセッションで、
ものすごく日常のあるあるなことで、
だけど重要なテーマがありました。
ご結婚されている方の
ふと漏れた不満話だったんですけどね。
この一方通行のコミュニケーションで、
うちの両親は離婚した
と言っても過言ではないので…
結婚してなくても、
死が二人を分つまで(笑)
心穏やかに過ごすためには必見です!
”なんでもいい”が離婚にまで発展する
実はよくうちの両親の間含め、
家族内でもやっちゃってたこと
なんですけど…
よく子供の時に母親が、
「今日は何食べたい?」
って夕食の前に聞かれませんでした?
子供である私は、
作るのは母だし、都合もあるだろうし、
ワガママいうのもな〜と思って、
「なんでもいい」
って答えてました。
本当に正直なんでもいいから(苦笑)
(父、私、弟も同じく。)
でも…
いざ夕食になったら、
気分じゃない時もあるですよね><
あの頃は無邪気に、
「え〜今日はこれ〜?」
とか言ってしまってました。
そしたら、母親はムッとしますよね。
で、イライラして、
なんでもいいって言ったでしょ!!
そんなこと言うなら食べなくていい!
なんて、ひどい時は怒ります。
いやあ、今思えば、本当その通り!
申し訳ない…と思ってますよ(汗)
それから私が大人になったことと、
ご結婚した方のお話を
聞くことが増えたことで、
その小さなイライラ、不満の積み重ねが、
大爆発してしまうタネだったんだなと。
私の母親は、
この料理のことだけではないですが…
父からの
「なんでもいい」→「それはいや」
の長年の積み重ねに
我慢しきれずに離婚しました。
キレるのもわかります!
そして、カウンセラーの仕事を始めて
わかったことがありました。
せっかく子供達、旦那のために、
と作ったのに、
料理に手をつけないと、
「ちゃんと食べさせてあげられていない」
「もっと食べたくなるようなものを作らなきゃ…」
「私の料理が悪いんだ…」
と自分を責めて、
”ダメな母親”のレッテル
を自分に貼り付けている人が
多いことに気づきました。
でもですよ!?
1回の夕食を作るために、
・栄養のバランス
・献立の飽きが来ないように
・好き嫌いなく
・食費をおさえて
・美味しいレシピで
などなど、、、
めっちゃいろいろ考えてませんか?
めっちゃがんばってませんか?
それ毎日やってるんですよ!
たまにはサボりたくもなりますよ!
十分よくやってますよ!!!!!
どこが悪いんだ?ダメなんだ?
と私は言いたい!!!!!
私は本当に尊敬します。
家族のためにと考えて作っているのに、
「えー食べたくない〜」とか、
「いらない〜」とか言われたら…
そりゃ腹わた煮えくりかえりますよね!
それがもし毎日続いてたら…
心折れちゃうのもわかりますよ…。
キレてしまうのもわかりますよ…。
お母さん…本当にごめんなさい…反省…
私が悪い、ダメなんだ…と言ってるあなたへ
これ、料理のことだけ、
結婚してるからだけじゃなくて、
付き合っている間でも起こってます。
機嫌が悪いとか、怒ってるとか、
彼の様子を見て、
全然私は彼のためになってない!
やっぱり私はダメなんだ…って、
”ダメな私”のレッテル
を自分に貼ってませんか?
もうね…
そう思っているあなたに言いたいです!
あなたはよくやってる!
だから自分を責めなくていい!!
彼の顔色を見て、
「もっとこうしなきゃ!」
って思ってませんか?
いやいや、私にはわかります。
あなたはもう十分よくやってますよ。
これから、
自分だけががんばって我慢する
一方通行のコミュニケーション
はしたくない!
心が穏やかで、
分かり合えて満たされる
相互のコミュニケーションにしたい!
と思ったら…
自分だけが二人の関係の全ての責任
を担うんじゃなくて。
二人で二人の関係を作り上げましょ♪
料理の話で言うなら、
「食べたくない。嫌だというなら、
あらかじめ”これがいい”を教えてね。
無理な時は次の日になるけど、
なんでもいいはとても困ってる。
それに、良かれと思って作っているのに、
文句を言われているようで、
お母さん、悲しいし、つらいんだ。」
と言ってくれたら、
母親の思いもわかるし、
子供の時の私の言い分も通じます。
自分の思いをしっかり伝えつつも、
「あなたの意見も聞かせてね!」
というのが
相互のコミュニケーションです。
もしかしたら、
ご結婚されている方は、同じようなことを
伝えている人はいるかもしれませんね。
家族の場合は特に、
なあなあになりやすいです。
だから、何度も何度も、伝えること!
あなたの、
「やっぱり私はダメだ…」
と、我慢して飲み込んできた
回数、年数くらいは言い続けないと
今までの習慣なので何も変わりません。
ちなみに…子供側も実は、
親に負担をかけたくないがための
「なんでもいい」だったりするんです。
そう言うことをちゃんと話し合わないから、
お互いに通じてなかったですけどね〜(汗)
お互いの思いやりが、
イライラや不満の火種になっていたら、
それは悲しいことですよね。
小さなことでもイライラ不満を溜めないために
彼と私の関係を作っているのは、
私たち二人だから、
自分だけが二人の関係の全ての責任
を担うんじゃなくて。
二人で二人の関係を作り上げましょ♪
そのためには、
自分の思いをしっかり伝えつつも、
あなたの意見も聞かせてね!
という相互のコミュニケーション
ができるようになると、
分かり合えて満たされる関係
を築いていけるようになります♪
これができると、
彼に小さなことでイライラ不満を
ためることもないし。
将来子供ができたら、
ワンオペ育児なんかも無縁で、
二人で分担&協力して
できるようになりますよ♪
今から彼に仕込んで準備していけば、
結婚してもぶつかり合うこともなく、
心穏やかにお互い楽ですからね〜♪
200名以上の方が登録してくださってます♪
ネガティブで重い女を卒業したい方へ
もちろん無料です!
□彼とのコミュニケーションがうまくいかない…
落ち込んでネガティブになる重い女を卒業したい!
□もっと恋愛を楽しみたい!
□具体的にどうすればいいのか知りたい!
という方のために、
恋愛するが楽しくて幸せ♪
「ミラクルが起こったんです!」
と思わず言いたくなっちゃうような
恋愛コミュニケーションのノウハウ
を7ステップとしてお届けしています。
*メール講座登録特典*
彼の地雷を踏まずにモヤモヤも減る
今からすぐできて恋愛も楽しくなる♪
2つのミラクルコミュニケーション
メール講座ご登録後にこちらのPDF小冊子を
プレゼントしております^^
↓
お申し込みはこちらをクリック♪
感想を伝えたい!質問をしたい!
こんなテーマをリクエストしたい!
そんなメッセージをください^^
↓
公式アカウント作りました♪