ダメだと分かっているのに衝動的にLINEしちゃう理由 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

私もあったことなんですけどね。

 

いろいろと待てなくなっちゃって、

 

衝動的に行動しちゃうことってありませんか?

 

 

 

 

 

「絶対にメールしない!…と決めたはずなのに、

 

寂しくなって、送っちゃった…。」

 

とか。

 

 

 

「しばらく会えないって言われて、

 

分かってるはずなのに、”いつ会える?”」

 

とか。

 

 

「彼から”やめて”って言われてるのに、

 

やめられずにやってしまう。」

 

とか。

 

 

 

これらって、

 

「なんでやってしまうんだろう?」って。

 

なんでだと思いますか?

 

 

 

 

これがわかると、

 

「衝動的に行動しちゃう…」

 

ということに、「待った!」をかけられます。

 

 

 

 

そしたら、

 

「またやってしまった…」なんて後悔や罪悪感も減るし、

 

止めることだってできますからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衝動的に動いてしまう、その一つの理由は…

 

 

『相手の反応が欲しいから』

 

 

なのです。

 

 

 

心理学の考え方の一つに、

 

「ストローク」という言葉が出てきます。

 

 

ストロークとは、簡単に言うと

 

人との関わりの中での、「刺激」「反応」です。

 

 

 

小さなことで言えば、

 

挨拶をする、挨拶を返してもらうとか、

 

自分が話しかけて、話を聞いてもらえるとか、

 

会話が続いて成り立っていくと、嬉しいですよね。

 

 

ああ、人と交流してる!って感じ♪

 

 

他にも、

 

褒められたり、評価されたり、感謝されたり、

 

恋愛だと肌と肌が触れ合ったスキンシップとかも。

 

 

これらが多いと、

 

「刺激」や「反応」がたくさんある状態。

 

自分にとっての「プラスのストローク」です。

 

 

あればあるほど、

 

心が「嬉しい♪楽しい♪いい気分♪」と感じます♪

 


 

 

 

けれど、この「刺激」「反応」がなかったら…

 

「嬉しい♪楽しい♪」

 

ということも感じることが少なくなります。

 

だから、たくさん欲しいですよね。

 

 

 

 

「絶対にメールしない!…と決めたはずなのに、

 

寂しくなって、送っちゃった…。」

 

 

こんな状態にいるときには、寂しさを紛らわすには、

 

相手の反応があれば、内容は置いといて、

 

”ひとまず”安心しませんか?

 

 

その安心って、メッセージを送って、

 

返信という「反応」がきたからですね。

 

 

 

 


 

 

ただね。

 

相手から「しばらく会えない」と言われているのに。

 

 

「いつなら会えるの!」なんてしつこく詰め寄って、

 

「いい加減にして!」なんて怒られたり。

 

 

”やめてね”と言われていることなのに、やってしまって、

 

「前に”やめて”って言ったよね?」呆れられたり。

 

 

『怒る』『呆れられる』も「反応」ですが、

 

こんな「反応」は嫌だ!って思いますよね?

 

自分にとっては、「マイナスのストローク」です。

 

 

 

それでもやってしまうのは…

 

 

 

 

 

 

嫌な思いをしてでもいいから、

 

反応が欲しい!

 

だって、無視されて、

 

反応がないよりはマシだから!

 

 

 

 

 

ということが心の中で起きてるのです。

 

 

 

 

なので、

 

「衝動的に何かをしてしまう!」

 

という時は、何を言われるかとか、内容よりも、

 

 

「なんでもいいから、相手の反応が欲しい時なのかもな」

 

 

と気づくと、いいです。

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

”反応だけが欲しい”わけじゃないですよね?

 

ましてや、嫌な気分になるような

 

「反応」を。

 

 

 

 

 

この「なんでもいいから反応を!」状態になっている時は、

 

普段から「プラスのストローク(良い反応)」を

 

得ていることが少ない、と感じているのです。

 

 

 

 

だから、普段の日常を見直してみましょう。

 

「良い反応」を自ら減らしてしまってないかな?

 

「良い反応」があっても、受け入れられているのかな?って。

 

 

 

 

 

 

 

自分を責めてませんか?

 

→自分をねぎらって、褒めましょう♪

 

 

 

他人からの良い評価や褒め言葉、

 

感謝の言葉を素直に受け取れていますか?

 

→恥ずかしいかもしれないけど、「ありがとう」って、

 

 素直に受け止めていきましょう♪

 

 

 

自分に厳しくしていませんか?

 

→期待値を下げていきましょう♪

 

 

 

この人嫌だなぁ…と感じる人との時間が増えてませんか?

 

→恋愛以外のところでも、

 

 この人といると、楽しい♪安心する♪

 

 認めてもらえる♪励ましてもらえる♪

 

 と、一緒にいて居心地のいい人との時間を増やしましょう♪

 

 

 

 

 

プラスのストロークが増えれば増えるほど、

 

いい気分で過ごせるし、

 

自分に自信もたくさん湧いてきます。

 

 

 

嫌な思いをしてもいいから(マイナス)ストロークが欲しい

 

よりも、

 

本当に自分の欲しい、プラスのストローク

 

を増やしていきましょうね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のつらさや苦しさの大元・自信を持てない方へ↓

ご登録はこちらをクリック

 

 

 

彼や恋愛への依存から抜け出したい方へ↓

 

 

 

 

 

 

今募集中のお知らせ 

2月20日(水)19時〜 @新宿
シェア座談会
 

今受付中のお知らせはこちらをクリック♪

 

1月の座談会・講座は満員御礼!受付終了しました。

 

 

2月のカウンセリングのご予約受付中。
予約可能スケジュールの確認はこちらをクリック♪