男性と話ができません。 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

「できない」じゃなくて、「しない」目的があるからね。

 

 

 

 

男性と話ができません。

 

年齢が父親ぐらい離れてる方や、

年配の方などは普通に話せるのですが、

同年代や少し年下の異性とは全く話せません。

 

おそらく過去のトラウマというか、

女友達に好きな人を言いふらしてからかわれたり、

私は顔が赤くなりやすいのですが、

面白おかしくからかわれたりしたことが原因

かなと思います。

 

また、顔が赤くなってしまうと意識すればするほど

赤くなってしまってそれも困っています。

 

もうこの年齢なのでいい加減同性と同じように

普通に話せるようになりたいのですが…

もちろん恋愛経験もありません。

 

どうやって慣れる事ができるのでしょうか?

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

あああああああああ

わかるうううううううううう

 

 

 

 

 

私もそういう時があったなぁ…と、思い出した!

 

小学校の時は、男の子の方がよく遊んでたのに。

 

 

 

 

んで、中学校に進級したら、

 

小学校から好きな人もその中学に進級で。

 

しかも、一緒のクラスになって、めっちゃからかわれたもん。

 

 

 

しかもさ、私は告白して振られてるわけで、

 

もうその相手に好きな気持ちもなくなり。

 

他の人を好きになってるんだけど。顔見るたびにずっとね。

 

 

極め付けは、

 

修学旅行で、同じ班になってその男子たちは、

 

私がその人に告白したこととか知ってて、

 

修学旅行中、毎度毎度面白おかしく大声でからかわれるんだわ。

 

 

 

 

地獄でしょ?(笑)

 

 

 

 

よく生きてたよね、私(笑)

 

それで「男という生き物」が怖くなっちゃって…

 

まあ、今となっては笑い話だけど笑い泣き

 

 

最初こそ、顔から火が出るほど、

 

真っ赤になってからかわれるのを否定してたんだけど…

 

からかう方は、その反応がほしいんだよね。

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

高校入りたての時は、男子は本当に警戒してたなぁ。

 

全然話せなかった。話そうとしなかった。

 

 

 

 

 

 

 

んー、でも、なんで大丈夫になったのかな?

 

 

 

………

 

 

あ!

 

 

 

 

そうだ、バイト始めたんだ。(やば、懐かしい)

 

 

親に迷惑かけたくない。

 

早く自立したい。

 

 

そう思って、バイトを始めて…結構みっちりシフト入れて。

 

 

 

「男性と話さないといけない状況」が、

 

勝手に作られてたというか。

 


 

 

 

 

バイト先には私と近い大学生とか、

 

先に入ってた年下の高校生の男の子とかいて。

 

初めてのバイトだったからいろいろ教えてもらったなぁ…。

 

 

 

 

自分の男性に対する怖さ→話さないこと

 

と、

 

仕事をする

 

 

と天秤にかけた時に、

 

「仕事をしっかりしなきゃ!」の方が勝ったのですよ。

 

 

話さないとコミュニケーション取れなくて、

 

仕事にならないですもの。

 

 

 

いつの間にか男の子たちと話していくうちに、

 

 

男の人って、怖い人”だけ”じゃないんだ。

 

こんな私にも親切に話しかけてくれるんだ。

 

(じゃないと男の子たちも仕事にならんし)

 

なんだ!大丈夫じゃん!!」

 

 

 

 

という「男の子に慣れる」経験を

 

したからなんだよなって。

 

 

 

でも、「仕事」という逃げられない場所に行かないと、

 

私は話しかけようとも思わなかったし…。

 

人って追い詰められるとすごいね(笑)

 

 

 

とはいえ、最初は仕事中とか、

 

みんなでいる時とかしか話せなかったけど…

 

そのうち二人きりになっても、決まった人なら、

 

世間話が話せるようになってたな。

 

人の慣れってすごいね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

あとは…

 

優しくされるとすぐに、

 

「恋愛」に持って行きたがるような依存体質で。

 

 

「男性→恋愛」ってなった途端に

 

今まで話せていた人も話せなくなっちゃうんです。

 

 

自分が過剰に意識しすぎてしまって、

 

自分が辛くて苦しくなるってわかってたから。

 

 

 

わざわざ「男の人が怖い=話せない」ということにして、

 

自分から近づかないように。

 

辛くて苦しくならないように。

 

と、心の防衛線をはるためにやってたことだったな。

 

 

 

「男の人と話せない」ことが悪いんじゃなくて、

 

自分を守るために、そうしてるんじゃないかな〜と。

 

 

 

「からかわれて、恥ずかしい思いをしたくない」

 

というのは、

 

まさに自分の心を

 

”恥ずかしい思いをすること”から守ってることだし。

 

 

 

 

 

 

 

からかわれるんじゃないか、と、

 

恥ずかしい思いをすることに関しては…

 

 

 

言われても無視です。

 

 

「何を言っているのだろう?え、宇宙語?」

 

くらいの、大人の対応しました。

 

 

 

からかいたい人って、

 

なんらかの反応が欲しいんです。

 

からかうことで、かまって欲しい

 

「かまってちゃん」なので。

 

 

 

実際いたんですよ、大人になって、このタイプの人。

 

いや、まじでうざかった。

 

 

だから、

 

私も言われてる相手も、その話題についてはガン無視。

 

その人の言葉に反応するのも悔しいから嫌だし。

 

 

わざわざからかってきて、

 

自分が自分の信用を落としてるの、気づいてないんです。

 

 

もうその時点で信用落ちてるから、

 

わざわざ指摘してくれる人もいなくなっててね。

 

本当、残念な人だよね…。

 

 

 

 

焦らなくていい。

 

「こんな年齢なのに、異性と話せない自分はダメ」

 

と自分を責めなくていい。

 

 

いきなり話そうとしなくていい。

 

いきなりペラペラと話すところを目指そうとしなくていい。

 

 

「話してみたいな」って人が出てきたら、

 

勝手に慣れようって動き出すもんで。

 

無理して自分を追い詰めようとしなくていいですよ〜。

 

と、私は思います照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今募集中のお知らせ 

アップシェア座談会

8月1日(水)19:00〜20:00

 

アップいつも人との関わりで悩む方のための 

心が楽な恋愛や人間関係を築く 

他人との境界線の作り方講座 <初級編>

【追加開催!】8月8日(水)19:00〜21:00
 

アップ私が我慢すれば…はもう卒業!  

大切な人との信頼関係を築いて幸せになる 講座

8月12日&9月9日 2days

今受付中のお知らせはこちらをクリック♪

 

ワーク付き座談会 7月9日・22日

シェア座談会 7月18日

境界線の引き方講座 7月28日

満員御礼!受付終了しました。

 

 

 

7月1日から配信スタート♪

ブログで書かないことをこちらで書いてます↓

 

ご登録はこちらをクリック