「沈黙」が怖い方へ | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

よくカウンセリングなどで話を聞いていると、

 

「沈黙が怖い」という方、結構多いのです。

 

 

けど、よく話を聞いていくと、

 

それを紐解くヒントが隠れてるんです。

 

 

「沈黙」があった時。

 

こんなことが頭の中を閉めてませんか?

 

 

 

 

 

 

どうしよう…

 

話をしてくれないってことは、嫌われたかもしれない…

 

 

もしかして、怒った?怒らせた?

 

え、え、私が悪かった??どこが悪かった??

 

 

面白い話なんてできないから…

 

そりゃ黙っちゃうよね…何か、面白い話しなきゃ。

 

…ああ、でもそんなのすぐに出てこない!

 

 

 

どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう
 

 

私と一緒にいるの飽きられた?つまんないの?

 

もしかしたら、次会ってくれないかもしれない!

 

 

何か話さなきゃどっかへいっちゃうかも!

 

なんとかしてつなぎとめなきゃ…

 

えーと、えーと、えーと…どんな話なら食いついてくれる?

 

次彼が口を開いたら、

 

私の悪い評価が口から飛び出してくるんじゃ…。

 

 

 

どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう

 

 

ああ、別れようって言われたらいやだああああああああああ。

 

私を見捨てないでえええええええ。

 

 

なんかむすっとしてる?

 

ああ、機嫌とらなきゃ。怒ると怖いから。

 

なかなか収まらないから。今のうちに機嫌よく…

 

 

なんか、そういういやなことを聞きたくない!

 

こっちがずっと話していれば…話す隙を与えちゃいけない!

 

 

どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう

 

 

 

 

「沈黙」そのもが怖いという人は、いないのですよ。

 

「沈黙」がある時、いろいろなことを考えて、

 

 

焦り。

 

不安。

 

悲しさ。

 

さみしさ。

 

 

そういった嫌な思いを、

 

自分が感じていることが、怖いのです。

 

 

 

 

 

 

カウンセリングやっていると、

 

この「沈黙」って、怖いものではないって分かってきたんです。

 

 

そして、それは男女の中でも、全ての人間関係の中でも、

 

必要なものと体感したので、

 

 

今では「沈黙」は怖いものではなくて、

 

「沈黙」は大事なもの、必要なもの

 

とお伝えしています。

 

 

特に、男性は、

 

自分で考えて結論を出したり解決するために、

 

考える時間としての「沈黙」が必要だったりします。

 

 

 

 

何かものを考えているところを、

 

こちらがしゃべる隙もないような、

 

マシンガントークされたらどうでしょう?

 

 

「ちょ、ちょっと、静かにしてもらえないかな?

 

 考えがまとまらないよ。ショボーン

 

ってなりませんか?

 

 

 

美味しいご飯を食べて、

 

ゆーっくり、じーっくり、「美味しい♪」を味わっている時に。

 

マシンガントークされたらどうでしょう?

 

 

「ちょ、ちょっと、味あわせて!

 

 この美味しいに、幸せに、じっくりひたらせて!!!プンプン

 

ってなりませんか?

 

 

ああ、疲れちゃったな…ちょっとぼーっとしたいな…

 

ゆっくりしたいな…という時。

 

マシンガントークされたらどうでしょう?

 

 

「ちょ、ちょっと…今疲れてて…

 

ちゃんと話を聞ける状態じゃないから、

 

休むために少しだけぼーっとさせてもらえないかな…えーん

 

ってなりませんか?

 

 

 

 

彼とイチャイチャラブラブしたい時。

 

そんな時も大体「沈黙」があるのですよね。

 

そんな時に例えば政治の話を始めたり、

 

自分のわからない趣味の話をされたら、

 

「ちょ、ちょっと!イチャラブしている時の幸せ、

 

 うれしさ、幸福感、恍惚感、噛みしめさせてよ!チュー

 

ってなりませんか?

 

 

 

 

 

 

「沈黙」は何も怖いものではないのですよ。

 

むしろ、必要な時の方が多い。

 

 

「沈黙」を怖く感じているのは、

 

「沈黙」の中で、感じたら怖いと思っている、

 

感情たちや思考たちが疼きだすから。

 

 

 

だから、

 

沈黙=怖い=怖いものを排除しなきゃ!

 

という方程式が、いつの間にか出来上がっているのですね。

 

 

 

「沈黙」は怖くないから、大丈夫。

 

「沈黙」があった時の、

 

「ただの”沈黙”という空間」に慣れていきましょ♪

 

 

 

 

 

それでも、沈黙の中の

 

「どうしよう嫌われたかもしれないえーん」が止まらない。

 

沈黙中にたくさんネガティブな考えが出てきてしまう。

 

という方へ。

 

沈黙=怖い=怖いものを排除しなきゃ!

 

と、クセのようになってしまっているだけなのです。

 

 

ネガティブに受け取っていると、

 

それだけで「楽しくない…」と後ろ向き感じてしまうので、

 

「必要なものだから、大丈夫^^」と、

 

前向きなポジティブな考え方になると、楽しくなってきます。

 

 

 

「沈黙」の時間すらも楽しめたら。

 

もっとポジティブな気分で会話やコミュニケーション

 

を楽しめるし、

 

恋愛だけじゃなくて、人間関係もよくしていくし、

 

もっと人生も楽しくなれますよ^^

 

 

 

 

 

今のつらさや苦しさの大元・自信を持てない方へ↓

 

 

 

ご登録はこちらをクリック

 

 

 

彼や恋愛への依存から抜け出したい方へ↓