シェア♪そのうちのお一人は、間違いなくあなたです!
田宮さん!本当にいつも感謝です、ありがとうございます^^
(勝手にブログ読んで、ありがたく思っているだけ
なんですけどね・笑)
いつもすっごいナイスなタイミングでブログを読んで、
しかもその時に必要なヒントなんですよね〜。
そして、結果的に、この前の記事↓
をすることになっているし。うん、乗ってますね♪
という事で、
大丈夫ですか?手伝いますよ、と言われているのに、
「自分でなんとかしますから!」
と助けの手を差し伸べられても、自分で断って、
「誰も私のことを助けてなんかくれない!」
と思ってませんか?
本当は素直に自分の気持ちを言えばいいのに、
(いやな気持ちも、いい気持ちも)
それを「言ったら恥ずかしい!」とか、
「嫌われるんじゃないか!」とかで結局言わずに、
どうしてわかってくれないの?
こんなに我慢してるのに!って、
「あいつのせいで私がこんな目に!」
と思ってませんか?
「ありがとう!助かった!」と感謝されたり、
「今日も可愛いね。ステキだね。」と褒められたり、
「よくがんばってるね。助かるよ」とねぎらわれたり。
そう言われた時に、
「いや〜でも、きっとあれはお世辞で言ってるんだよ。」
「絶対嘘ついてるよ〜本当はそう思ってないでしょ!」
なんてひねくれて、
「大したことやってない!」
「お世辞言っても何も出ないよ!」
「まだまだですから!がんばらなきゃいけないんです!」
と言ってませんか?
今までと新しいやり方しましょうよ〜
助けを断ってたら、頼ってみる。
自分の素直な気持ちを、認めてみる。
感謝、褒め、ねぎらい、を、
ただ「ありがとう。」と言って受け取る。
自分ができることはたくさんあるある♪
ただ、最初のその恥ずかしさを超えていけばいいだけ♪
合わせて読みたい今がうまく行きだすヒント記事