福岡と、大分の旅♪ | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

今回は、福岡へLIVEと、大分に温泉の旅に行ってきました♪
 
 
恋愛依存で検索していらした方へ。
 
普段はこんなことを書いてますよ。
 
 
 
 
 
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
 
 
 
今日も日本は美しい。
 
↓念願のスターフライヤーに乗りました♪
{380B9F5D-A0D2-4949-9D1E-78629B11CD21}
初めて搭乗口からバス→階段を上って、飛行機の右の扉から乗りました!!!
 
乗り込む時間が迫ってたので、機体写真撮れず…黒メインはかっこよかったなぁ。
 
ジェットスター、ピーチに比べて前の座席との幅も広いし。
 
 
 
↓食べてみたかったゴマサバと紅白出し巻き卵
 
{64384D9E-EC56-418A-B226-6D6231682080}

 

サバウマ!!!!!感動!!!!!爆  笑

 

こっちのスーパーで売っているのと歯ごたえが全然違うの!!!!!

 

あご出汁の卵焼きも美味しかった♪

 

 

 

 

 

↓翌日は、行ってみたかった太宰府天満宮へ。

{4A5F035D-5938-4EE8-8BDA-4569BFA4F28B}

 

天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約12,000社の総本宮と称えられ、

 

「学問・至誠・厄除けの神様」として、ご崇敬を集めています。

 

実は人が多すぎて参拝できず><

 

 

 

↓御本殿の裏手に進むと、天開稲荷大明神様。

{20D7555F-2BD9-4EBD-A617-E3C698600E03}

 

御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

 

実はここに来たかったのです。

 

到着までめちゃめちゃ急。腰にくる〜ガーン

 

 

 

↓天開稲荷社本殿に到着。

{4A2C2636-0274-41BD-A74B-ABDE08016B68}
こちらの鈴が面白いのですよ。
 
干支別に鈴が用意されていて、その奥に大きな鈴。
 
 
奥の院もあったけど、腰がやばかったので、また次回に来ようと。
 
境内に爽やかな風が吹いてました。神様かな〜♪
 
 
 
 
 

 

↓御本殿では曲水の宴と言う催しをしていたみたいです。

{EEB5CE49-A8A7-4600-A917-B644B7400A19}

 

平安時代の行事みたいで、衣装が雅ですね。

 

 

 

↓梅は3〜5分咲きくらいかな?

{03D07BC6-3AC9-4B0B-855C-0063B8C6A0AD}

 

神紋は梅だけあって、梅の木がたくさん植わってました。

 

そして、お花のいい香り♪

 

 

 

 

 

そして、そして、一番行きたかった。

 

スターバックス のコンセプトストア、太宰府天満宮表参道店

{24803CC9-C884-408D-A47B-72EAECF4EEB0}

 

写真撮影する人がたくさんいました。

 

写真で見るより、こじんまりしてました。

 

 

{E15CBCB2-EF42-4353-9EF8-7448C196A537}

 

中はこんな感じ。迫り来る感じ。

 

結構暗くて、コーヒーは落ち着いて飲めるかもしれません。

 

海外のお客様も多くて、「抹茶推し」でした。

 

 

 

 

 

↓その後はホテル日航福岡のティー&カクテルラウンジにてお茶会♪

{F3B8D491-B7AD-48F6-BD99-9773D42FA24C}

 

アフターヌーンティー♪
 
お茶は2種類選べるし、意外とボリューム満点。
 
楽しい時間と、おしゃべりをすることができました♪
 
 
やっぱり、悩みがある時こそ、人とあって話をするって、
 
視点が広がるからいいですね♪
 
 
 
 
↓その後は、福岡国際センターでサカナクションのLIVEへ♪
{B5B8C677-D9C2-4708-9B13-43D059B8DC4D}
もう、ヤヴァ〜イ。
 
ライブへ行って、「気持ちいい」と感じたのは初めてです。
 
 
ベースとバスドラのお腹に響く音。
 
ボーカルの山口さんの、音程の取れた伸びのある声。
 
ライティング、レーザー、オイルアート、風の演出。
 
もう本当に最高だったなぁ。
 
 
 
{5430CB96-D434-4FE2-A65A-4080C71658AB}
LIVE終了後に写真OKとかね。素晴らしいね。
 
「10周年で、これから外に出て行こうと思う。」
 
と言っていたので、これから目にする機会が増えるかもしれません。
 
 
 
au × HAKUTO MOON CHALLENGE」も、あるし♪
 
今年の12月に打ち上げということで、聞く機会が増えるかも。
 
 
こちらで流れてる「moon」の進化曲
 
「SORATO」のアレンジがめちゃめちゃ良くてもう!!!!!
 
レーザーの演出が本当に良かったし、
 
自由に踊れたし、浮遊感とか気持ち良くてもう!
 
 
本当かっこ良かったし、耳が気持ち良かったし、
 
アンコールの「三日月サンセット」サビ直前での寸止め演奏とか!(笑)
 
もう次のライブが楽しみだな♪
 
 
 
 
 
腰ヤバス。
 
本当はテンション的に飲みに繰り出したかったけど…
 
腰がやばすぎてタクって帰りました。
 
 
 
 
↓お店行けなかったので、恒例のコンビニチェック。
{C71F6FDF-62AE-49F9-96D5-FDBC06743627}
「肉まんに酢醤油とからしがつくのは福岡だけ」
 
と聞いていたけど、本当だった!
 
名物博多明太子のパンと、塩サバのおにぎり。
 
塩サバのおにぎりはこっちでも売るべき!!!私大好きです。
 
 
 
 
 
↓デザート。
{76E696DB-A680-4D1E-9FC1-CAE9D9599BDC}
ブラックモンブラン、東京で確か一度だけ食べたことがあるような…。
 
こちらも九州エリアがメインでの販売とか。
 
 
 
 
 
 
↓翌日は、大分は別府へ♪
{0E062589-8CD2-4BE4-9951-18568DC35799}
温泉♪温泉♪
 
 
 
 
↓大分名物「とり天」
{217527E9-3218-4A5D-8308-90209B181219}
九州のお味噌汁は、白味噌なのですね。そして、甘めなのですね。
 
とり天はかぼすのポン酢でさっぱりと♪
 
 
 
↓お宿は、新玉旅館。猫がいるお宿ですよおおおおお!!!!!
{56532772-B67C-4C29-B028-65DF3D3B5E06}
私、ネコ好きなんです。けど、家では飼えません。
 
だから、ペットショップとか、動画見て癒されてます。
 
 
私、温泉好き。ネコ好き。
 
はぁもう、これなんて最高なシチュエーションラブ
 
 
 
 
↓ネコが!ネコが!!寄ってきてくれるのお!!!!
{0DC90853-A559-43EB-802E-DD5C5C244ADA}
膝の上には2匹の猫が占領中ラブ
 
 
宿泊する部屋と、ネコ部屋は完全に分かれてます。
 
旅館の営業の衛生的に、絶対に一緒にできないみたいで。
 
なので、ネコ部屋から出るときは、ネコの毛の一本も出さないくらい、
 
コロコロで全身綺麗にして出ます。
 
 
 
↓寝転がると、上に乗ってくれるのですよ!
{FDE73CFD-00F2-4245-9E13-CF5DDC4F0EBF}
ちょうど腰のところに(笑)
 
けど、ネコの暖かさで腰が癒される(笑)
 
 
 
 
↓背中に乗られてます(笑)
{0CBC7A6C-FD0A-4B2B-B066-7CB1F8CD369E}
このネコ部屋は10匹くらいのネコちゃんたちがいたのですけど、
 
囲まれる幸せ。逃げない幸せ。踏まれる幸せ(笑)
 
天国か?ここは天国か??(笑)
 
 
 
↓子猫ちゃん部屋にも行けました。
{1D4EF5F4-441F-433C-9ADF-AFDA37F0DC0E}
絶対、美ニャンコになるだろう。
 
この子達は遊ぶの大好きなんですね〜♪
 
 
 
こちらのお宿の温泉は、岩風呂×2と、檜風呂×1で、
 
すべて貸切風呂です。
 
 
別府温泉の中でも、「浜脇温泉」のエリアに入るようです。
 
程よく熱く、ちょっと茶色がかった温泉。
 
貸切なので、ぬぼーっと。誰もいないし、腰のエクササイズしつつ。
 
夜と、朝にいただきました♪気持ち良かった〜♪
 
 
 
 
 
↓砂湯で有名な竹瓦温泉
{4BA77A62-1DDF-4AD0-9BC0-B69FBF006CFE}
あの、砂に埋まる温泉です。
 
タイミングが合わず、今回は断念。写真だけ。趣ありますよね〜。

 
 
 

↓いろはす「あまおう」
{3C7B82E0-FFB9-4977-A15B-2AF9DDFFE127}
こちらも九州限定だそうで。
 
ほのかにイチゴの甘さでした。
 
 
 
 
 
↓「2017年、やりたいことリスト100」
{AB284993-C9E5-41F3-9B97-F45563A82D9F}
そのうちの6つをやれました♪
 

 
 
また行く!今度は、湯布院と別府の温泉三昧!!!