一番救いたい人、分かってほしい人、傷ついている人は、
目の前にいる誰かさん。
…じゃなくて、本当は、あなた自身なのかもしれないよ?
そして、お母さん、お父さんなのかもしれないよ?
けれど、「こんな自分は、救われる価値もない人間」
なんて信念があると、
目の前に現れた、問題のある人、ダメ男、酷い人、を、
自分と他人の境界線なんてないから、「傷ついている私」とごちゃごちゃになって、
一生懸命救いたいし、尽くしたいし、なんとかしたい!になるのかもね。
「私の心が傷ついた状態」であっても、
自分にとって、それが当たり前の「こんな自分は、価値もない人間」
だとしたら、恋愛依存・共依存状態から抜け出すのも難しいかもしれません。
そうやって、相手を使ってダメな私、価値もない私を確認してる、
みたいな感じだから。(って気づくと、何やってんだかぁ~ってなるんだけどw)
それに気づいて、空っぽな自分に気づいて、自分と向き合ってみて、
「ああ、私って、こんなこと思ってたんだ。考えてたんだ」
「あのとき、本当はこう思ってたし、こういいたかったんだよな…」
「大したことないって思ってたけど、結構傷ついてたな…」
「あのとき認めたくなかったけど…けど…けど!ああ、やっぱりそうなんかw」
周りの人が気になりすぎて、時間も、自分の気持ちも犠牲にして、
目を向けてなかった自分のこと。自分のことなのに、実は全然知らなかったこと。
あらためて向き合う作業は、時にきびしく、時にいとおしい時間。
そして、本当に思っている欲求、
依存、執着がやめられない…じゃなくて!やめたくない理由、
実はその状況を好んで自分が作り上げていたんだ、ということ、
苦しんでいてたとしても、それが自分にとって都合のいいことだった、
ということを分かっていくのは…人によっては認めたくないこと。
そしてそれを認めたくないから、臭いものに蓋をしたいから、
観て見ぬふりしたかったから、逃げていたかったから、
先延ばしにしていたから、今の状況になっているんだなぁ…と。
アイタタタタ・°・(ノД`)・°・
そして、「もう今の状況はやめよう!もう先延ばしにしないもんね!」
と思って、自分に向き合ったり、心の傷を癒していると、
面白いことに(おもしろくはないんだけど…)、あんなに嫌だった、
”苦しかった時期”に戻りたくもなってくるんです。
あんなにつらい、苦しいときに戻りたい、なんで…?
私は最近はもう行かなくなってきたけど、1週間~10日ほど、
海外旅行へ行くのが1年の頑張った自分へのごほうびだったわけです。
見知らぬ街、よくわからん文化、聞き取れない言葉、
ちょっと奮発して、2日間だけはグレードの高いホテルに泊まったり。
いつもの生活では過ごせないような土地。楽しい時間♪
で、飛行機乗って帰ってきて、降り立った時の
到着空港にある「ようこそ日本へ!」の垂れ幕だったり、日本語だったり、
空気のにおいだったり、周りの日本人しかいない雰囲気だったり、
便利なコンビニだったり…「ああ、やっぱり、いいなぁ~」
って思うんです。
それとはすべて一緒、とはいわないけど、
やっぱり今までの環境は「いいなぁ~落ち着くなぁ~」ってなります。
今までとは違う環境や、チャレンジをしていると、余計なんですね。
なぜって、楽だから。慣れてたから。勝手知ってるから。
いままで「価値のない自分、ダメ人間」と思っているならなおさら、
「きっと新しいチャレンジをしても、こんな自分だから失敗する」
とか、
「成功するかもわからないのに、なんでがんばらなきゃいけないんだろう」
とか、頭によぎったりします。
だったら…
「苦しいかもしれないけど、辛いかもしれないけど、
今まで何とかやってこれた、勝手知ったる、前の状態に戻ればいいや」
それが、「恋愛依存・共依存傾向からのリバウンド、禁断症状」
と呼んでいるものです。
薬物・アルコール依存の人が、その状態から抜けようとしても、
幻覚や、身体症状がでてきて、「ほ…ほしい…」となるのが、
禁断症状ですね。
それと同じ。
いままで、”自分がない感覚”で、”自分の人生を選択する”なんて、
とても責任が重大な気分さえしてきます。
そんな重圧に耐えきれず、「やっぱり、前の状態に戻るー!楽だもん!」
って、がんばろうとしていたことを、すーっかり忘れてしまえ!
だって、次こそが、きっと私を救ってくれる人だ!
となったら…?
あ~せっかく途中までがんばったのにもったいない~。
また傷ついて、「やっぱり駄目だった…」なんてなって、
またやり直すのは、2倍の労力ですよ。
さら~っと記事書きましたけど、
5回分のさら~っとしたまとめだったりしますw
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
『カウンセリングルーム かえで』→Newホームページへ
カウンセリングについては→『カウンセリングメニュー』
ご予約可能日の確認は→『予約カレンダー』