”何もしない”という勇気 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

いや~寒かったぁ>< 5度以下とかもう冬ですよ!?

しかも東京でも昨日は雪・みぞれだったみたいですね。

びっくりだ~( °д°)

気温の変化が激しいですから、体調にはお気を付け下さいね~。



さてさて。タイトルの「”何もしない”という勇気」

これからのお話は特にどれが正解とか、正しいということではないですよ~。



相手を「見守る」ということ、できてますか?

実はそれが、結構大変だったりしてw


特に、

お世話好き

尽くしたいタイプ

相手の思っていることを分かって、先回りして行動を起こす

「頑張らなければいけない」と強く思ってる

「自分には価値がないから、何かをしなくてはいけない」と強く思っている

必要とされることに重点を置く



…こんな傾向の方々は、相手に対して”何もしない”ということは、

「何もしないと、私はこの人にとって必要のない人なんじゃないか?」

そう考えただけでも、怖くなってきたりしませんか?


そして、

「わたしはがんばってしてあげたんだから、見返りをくださいな!」

それは人によって、愛かもしれないし、ありがとうと言う言葉かもしれないし、

人それぞれではあるけれど、当然それらは受け取れません。


…だって、

愛を与えてくれない相手、ありがとうを言わない相手を自分で選んで、

勝手に挑戦し続けて、「ちょうだい」って言って、

またまた勝手に「価値のない人間だから、受け取るわけにはいかない」

って言ってるんだもの。もったいないなぁ~。


まあ、その話はまた別の日に。


相手に尽くしすぎている人に、やめたいから何をすればいいのか?

と聞かれたら、「尽くすことをやめて、何もしないでください」

って言ったら、たぶん強烈な批判をされるでしょう。


「何もしないなんて、相手を見捨てたことになるでしょう!?」

と。


実は、逆なんです。

”何もしない”ということは、『あなたのことを信じて、見守っているよ』

ということ。

『見守っているから、もし”あなたから”頼られたり、助けを求められたら、

 自分のできる範囲でサポートするよ』


ということ。自分から見て、じゃなく”あなたから”というとこがポイント。


多分ね、自分目線では、”相手を見捨てることになる”と見えていること。

だけど、相手からしたら、”なんで自分ができるって信じてくれないんだろう?”

ってなってるかもしれない。


そして、今まで自分を犠牲にしてまでも、相手に尽くしてきたんだと思う。

もうそろそろ気づいてると思うけど…もう辛いのでしょう?苦しいのでしょう?

今度は、自分の生活、時間、気持ちがあって、

そのうえで、自分のできる範囲でサポートをする、ということです。


「相手も、ちゃんとやればできるんだな」

ということを信じる、ということですね。

その前にこちらが手を出すと、相手はいつまでたっても成長できません。



ただ、ここでつきものなのは、

「相手を見守っていて、相手がやればできるなら、私の存在って必要ないんじゃ?」

という気持ちが引っかかる、ということ。



となれば、

私の存在が必要な人

=問題を抱えている人、私がなんとかしなきゃと思う人、ダメ男(便宜上)、

が必要になっているんだ。ということに気づいてください。

それが、苦しい恋愛から抜け出せない一つの要因なのかも?と。



もしかしたら、彼のことでお悩みなのかもしれない。

けれど、一晩寝たらそれが一気に解消していて、何でも自分の願い通り。

相手のことも思うがまま!幸せ!そんな風景を想像してみてください。


それが続いて1週間後、1か月後、1年後…あなたはどんな気持ちになりますか?

…そんな幸せが続くわけない、という怖さですか?

…きっとそんな相手は私なんて興味がなくなってしまう、という不安ですか?

…ああ、もう最高に幸せ!…(やせ我慢)…ですか?

…なんだか、退屈になるなぁ…ですか?


そこにはこころの部分が深く関わってきますので、

根本的な部分をカウンセリングでみていく、ということもしたりします。



さて、”何もしない”ということ、やってみましょうか。

多分最初は、「これでよかったんだろうか?」って、

心がザワザワしてくると思います。何時もと違う落ち着かなさ、という感じ。


もしそんな気持ちがしていたら、「なんとかしなきゃ!」と

普段からがんばってしまっている、がんばりやさんなのかもしれませんね。

すこーしだけ、心の力を抜いてみましょ♪

実はこれも、「手放し」のひとつのやり方だったりするんです。




私の、”何もしない”勇気。

友人から、「恋愛相談にのってー」って言われても、

カウンセリングはしないことw


友人は、カウンセリングを求めてるんじゃなくて、

今話を聴いてほしい、というだけなんです。

ただ、いつものクセはむくむくとでてきて、ザワザワしますねwww