( >д<)、'.・・°・ ィクシッ | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

花粉の季節・°・(ノД`)・°・







2月に入りまして、もう5日ですか。

先日お正月っていってたのに、もう節分だ、豆まきだ、バレンタインだ~と。

時間経つのははやいなぁ~(*^▽^*)


自分の体感的に、「時間が経つのは早い」というのは、

そのときが充実してることが多くて。楽しかったり、夢中になってたり。

早く終わんないかなぁ…いやだなぁ…とか思うと、時間が経つのは遅い気がする。


ってことで、先月も充実の1ヶ月が過ごせたってことですね♪

確かに、ほんと予定も心も目まぐるしく動いてた感じ♪



そして、1月の終わりになると…( >д<)、'.・・°・ ィクシッ

はい~きました。今年もこの季節。


ニュースではまだスギ花粉予報は落ち着いてますが、

私の花粉レーダーはすでに反応してます。

ここからGW前3ヶ月くらいは完全メガネっ子です。

目が痒い…鼻水ずるっずるです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ここ最近暖かい日も増えて、春の匂いがするな~♪

と思ったら、明日は雪予報なのですね。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



先週は特に何もしなかったなぁ。

おとなしく、お風呂でぷふぁ~♪ってしたり、たまった本を読んだり。

珍しくぼーっとテレビみてたり。


今期ドラマは、「八重の桜」「とんび」は必ずみてます。日曜のドラマ帯w

「八重の桜」は長谷川博己さんでてますから♪うへへ…( ´艸`)


「とんび」は、いいドラマ。昭和の不器用な親父を内野聖陽さんが絶妙に演じてる。

お寺の住職役の柄本明さんの役どころもすごく素敵な影響を与えてる。

こういう人の温かみを感じられるドラマって、こちらの心も温かくなる。

毎度感動して泣いてます。うん。


もう休み前じゃないと、22時以降のドラマは眠くてみれない><

たまに、「カラマーゾフの兄弟」とか、カウンセラーな視点でみてたりw

「夜行観覧車」「最高の離婚」は見たかったけど、

1話を見逃してしまったので見れず…。

「夜行観覧車」の原作は面白かったらしいので、時間ができたら読んでみよう♪




先々週の疲れがどっときたので、動かなかったなぁ…。

あ~もう1週間ぶっつづけで動く体力なくなっちゃったのね><

と思うと同時に、無理をしない。疲れている状態に気づくっていうセルフケア、

「自分の、今の声を聴く」がちゃんとできているな、と。


以前は、「もう休みたいよ…」っていう本当の声を無視し続けて、

ほんとにぶっ倒れるまでがんばり続けてしまってたから…。


だるさとかの疲れや、風邪とか病気とかって、

「もう無理っす!ちょっと休ませてくださいよ~(><;)」

って身体からのサインだと思うんですよね。

頭に言って分からないなら、強制シャットダウンしまーす!ってw


そんなんで動こうとしたら、もちろん一番いい成果なんて出せないわけで。

そんなときは諦めて休む、っていうのが、自分にも、周りにも迷惑かけませんから♪

インフルエンザなどなどはやってるらしいので、皆様もお気をつけ下さいm(_ _)m




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





節分の翌日が「立春」。

旧暦では春の始まりと年の始まりだそうで。

あまりそういうのは気にしないタイプだけど、なんとなく気になったので、

たまった家事こなして、大掃除して、2回目の新年?を迎えました。


いや~♪綺麗な部屋ってきもちいい~♪

年末に掃除したばかりだけど、案外埃とか髪の毛とかたまるのね…。


すると、嫌な縁は断ち切れるし、アイデアが泉のように湧くし、

集中力が増すし、自分のほしかった情報が飛び込んでくるし、物事もうまく回りだす。

う~ん、不思議だ♪



冬の間がんばって培ってきたそのパワー。

春になって元気な芽がでますように♪