かきおき。
今日見た夢はあまりよくないそうだ。
白蛇(ちょっとまだらに模様あり)に鼻かまれて起きた。
白蛇って幸運の象徴らしいけど、追いかけられたりかまれると不吉な夢、らしい。
もう1匹緑の蛇もいて、オフィスみたいなところで机とか荷物がいっぱいあって
うまく逃げられなくて。
んで、なぜか知らないけど、2匹とも私の「鼻」を狙ってたんだよなぁ。
健康的に警告な夢らしいけど…鼻の病気?ちくのう??
結果的には、かまれて「いったあああああいいいいい!!!離してぇぇぇ!」
ってところで目が覚めて、いつも家を出る時間の5分前だったと(((゜д゜;)))
幸運といえば、幸運だった♪ 書くことで不吉な夢を手放す~。
夢って、自分の中からでてくるものだから、夢占い、夢診断って私は重要視してる。
フロイトの夢分析の部分読みたいけど、まだまだ先になりそう。
けれど、多分この蛇は、寝る前に蛇の話(メデューサとか)を本で読んだから、
それがでてきただけだと思う。
本の内容も、そういう悪いたちの人間がいて、そういうのに気をつけて!
はまらないように、ってもので。気をつけます。
これも感想書きたい♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
金曜日は、ゴスペルの先生のイベント出演ライブへ。
Tokyo FunkyFiveというファンキーでソウルフルな5人組みユニット!
70年代、80年代のディスコサウンドとかもうもうもう超大好きなんですよね!
そっからコンピューターのピコピコ音に走り、テクノ、ハウスとか、
黒人音楽のかっこよさに触れ、R&B、ゴスペルに興味を持った経緯が。
セットリストは↓(多分…合ってるはず…)
ABBA「Dancing Queen」
Earth, Wind & Fire「Fantasy」
ザ・ピーナッツ「PASSION FLOWER」
The Jackson 5「I Want You Back」
70・80年代ミュージック好きにはたまりませんねっ!アレンジよかった!
あーもう、ほんとにかっこよかった!!!!
ステージの先生みるの、これで2回目だけど、ほんと、かっこいい!
みなさまそれぞれソロで活躍されてるので、歌声の通りが違う。
場所がO-EASTというところで、広めのライブハウスなんです。
デビューして、ある程度名前が売れたらワンマンライブやるくらいの。
ライブ専門の場所だから、ステージ広いし、音響も照明も抜群。
イベントだったから、他のアーティストも出てたけど、
もうみんなうれしそうに、ものすごく楽しそうに歌っていて、生き生きしてるのなんのって!
そりゃ、これだけ大きいところでやれたら…テンションもマックスだわぁ!
名曲ぞろいだけど、若い人は知らないのね。
って、30年以上前の音楽だから、自分で興味ないとさかのぼらないっか~。
そんなに経っても素晴らしい色あせない名曲たち…すごいです。
その後このイベントに誘った友達と、かなり深いレベルの話し合いができた。
就活生で、会ってない4ヶ月の間に、ほんと成長したなぁ…。
ものすごくいい顔してた。これからが本当に楽しみ!!!
自分の「聴く」こともできるようになったし、観察もできるようになって、
やっと深い話が聴けた。自分も成長してた。よかった…。
ああ、やっぱり「聴く」って大事。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
土曜日。雨降ってたので、何もしないをする日。
ここ最近土日は何かしら予定が埋まってたので、ひっさびさに堪能。
何も考えずにぼけーっとする時間も必要。
お風呂にキャンドル持ち込んで、その灯りで本を読む。
半身浴でぷふぁ~っと身体をほぐしつつ、汗かいて、
音楽を聴きつつ溜まった本を読んでいくと。
キャンドルの明かりはほんとに安らぐ。
リリー(ゆり)のキャンドルを使ってるからか、嗅覚からリラックス。
アロマバスにして、サンダルウッドと、オレンジ。
リラックスしつつ、柑橘の香りでやる気も刺激。身体ゆるゆる。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日曜日はおでかけ。
ウォーキングしたり、月曜の準備でお弁当の食材買いに行ったり、
図書館で本借りたり。またいい本見つけた!
桜が散って、桜吹雪になってて、とってもきれいだなぁ~♪
平和な週末でした♪