揺れる揺れる気持ち | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

「恋愛依存症」まだまだ脱出なんてできてないのかも…。





ここ1週間くらい、心が揺れに揺れていて、なーんだろかなぁ…

と思っていたら、ああ、これね!と。「恋愛依存症」やないかぁ~い!再発です。

誰も気にしないと思うけど、ブログテーマがテーマなんでw書置き。



「恋愛依存症」特に私は共依存症傾向にあって、それを本格的に治そう!

と思ってから半年ちょっと。

本を読み、自分を癒し、心穏やかで、実りある生活を送っています。

30年近く寄り添ってきた「恋愛依存症」そんな半年やちょっとで治るわけがない!



友達と飲みに行ったりして、必ず恋愛話がでてくる。

「どうなの最近~?そっち(恋愛)のほうは??」

なんて聞かれて、ここまでの紆余曲折があって、

「自分の畑耕して、土台はできたからね。今肥料足しつつ(知識を取り入れる)、

種まいてる(いろいろな場所に顔出して、いろんな人に会っている)とこ。

そろそろ恋愛したいと思ってるんだよねぇ~。」




そして、直面してるんです、今。


やばい、ちょっと恋愛怖い…かも。


と思ってる自分がいて、え、今度は回避傾向!?と、

自分でも驚いてる感じで…。共依存と回避依存は表裏一体。それを身をもって感じた。




別に相手は嫌いじゃないし、むしろ好き。人間として尊敬できる人。

しかも、私が自らその相手と仲良くなるために今まで接していたのに、

実際どんどん親しくなってこちらを振り向いてくれると、離れたくなる。

何だか分からない恐怖感を感じてきた。


最近相手の好意をとても感じて。すごくうれしいし、楽しい。

なのに、怖い。たぶん、傷つくのが怖い。すごく矛盾してるw

恋愛依存症者は親密さを怖がる。」これなんだと思う。


しかも、相手は共依存傾向。共倒れになりそうで怖いのかな…。

私を通して母親を見ている気がする…ううう、ぶっ壊したくなってる。

相手は自分の鏡だと言われるけれど、やっぱり相手のほうからも、

「傷つきたくない思い」が伝わってくる。まさに鏡じゃないかぁ…orz



今までたくさん本を読んできたので、どうしてこんな風に考えちゃうか?

っていうのも、全部分かってる。どうなってしまうのかも分かってる。

だからこそ、今は冷静に相手も自分も見れてる。

今までの学びが全部なかったら、この恋愛も、すでに「ダメ恋愛+1」

の実績になってると思う。



私の決めたこと。10か条。

●「同情」はしない。「救済者」にはならない。

●「相手が自分を好いてくれるから、自分も好き」じゃなくて、
  自分の気持ちがまずどうなのか?

●自分は自分。相手は相手。コントロールされないし、しない。

●自分には生きてる価値も、愛される価値もある。 
 だから、がまんしないで嫌なことは嫌だというし、愛されていい。

●相手に利用されてるんじゃないか?と疲れたときは距離をとる。
 距離をとっても見捨てないし、見捨てられない。
 そうなったときは、ただそういう関係だったというだけのこと。

●一緒にいる。ただそれだけでいい。何かしなきゃ愛されないことはない。

●自分一人の時間を大切にする。けど考えが恋愛だけに支配されないようにする。

●相手がどうしてほしいか?で自分の行動を決めない。

●感謝の気持ち、ねぎらいの気持ち。思いやりを忘れない。

●心からの笑顔でいる。それができなくなったら、少し離れてみる。



普通の人はこれを普通にやってると思う。

けど、私含め、恋愛依存症者は改めて掲げないとすぐに無意識に追いやってしまうし、

そのせいでダメ恋愛に”してしまう”。


これが失敗に終わっても、次がある。失敗から学ぶことがたくさんある。

大丈夫。自分を信じる。って言ってないと怖いんだ。てへw


参考にどうぞ~。
テーマ「共依存」まとめ

テーマ「回避依存」まとめ