お茶出しの手の震え。姿勢と力の入れ方で改善する方法。 | (社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会
名古屋・豊橋・京都・大阪・神戸・福岡の講師ブログです。

授業風景や、発表会の様子、
その他諸々・・・
思うがままにお届けします!

あがり症克服協会 daisukeです🙂
オンラインであがり症克服ベーシック講座とワークショップを行いました✨


ベーシック講座とは、基礎知識、原因、対処法、あがらない体づくりを学び、7時間で声や手の震えといったあがり症状の根本的な改善を行う講座です。
ワークショップとは、あがり症の方の為に本番練習やお題を元に発表する実践型のレッスンです。
オンラインはZOOMを使って行っています。

■お茶出しの手の震えがイヤ!

ベーシック講座では、緊張したときの身体の震えにお悩みの方にご受講いただきました。

声の震えと同じように、あがり症のお悩みの中でも特に多いお悩みです。

あがり症克服協会の講座は、もちろんそのお悩みに特化して克服法を伝授してまいります。

今回は、手の震え対策に特化。

姿勢、力の入れるところ・抜くところなどお伝えし、
「こういう感じですね!コツがわかりました!できそう!」と理解していただけました。

実際にお茶セットを用意してもらい、部屋に入ってくるところから、私にお茶出ししていただくイメージで実践練習まで行いました。

話しのやり取りではあまり緊張を感じられなかった生徒さんでしたが、
苦手のお茶出し実践になると少し手に汗を握ってたそうです。

でも、それでこそ練習になるというもの!

緊張しているときに、あがり克服メソッドを使っていただくことで、震えを軽減させることに成功しました。

動画チェックを行いましたが、見ても震えていないことや、全く普通の店員のようであることを確認していただき、

「普通に、(お茶出ししてくれて)ありがとうございます、という感じですね😊」

とのご感想でした。

自己採点、90点でした✨

個人個人にあったレッスンを行うことで、見事に自信をつけていただくことができました。

■あがり症克服のために何をしていますか?

ワークショップでは徳島、愛知、千葉、東京、神奈川、などなど、広い範囲からご参加いただきました✨

この日のテーマは、「あがり症克服のために何をしていますか?」。

みなさんが現在進行形で取り組んでいる、あがり克服法をお話いただきました。

もちろんベースはあがり症克服協会の講座でお伝えしたことですが、
お悩みがちょっとずつ違うこともあるので、みなさんの力の入れ所は全く同じになるとも言えません。

例えば、発声が弱いから発声力を鍛えた方がいいと言われた方は毎日発声練習、
定番の「外郎売」を毎日練習して、ついには覚えてしまったという方もいらっしゃいました😊

病院で薬をもらって飲んでいたけど、「薬で助かっているんだなと思うと、自信はつきません。」と、
ワークショップに継続して人前で話すことで根本的に克服したいと願う人。

あがり症克服協会の講座を受けて変わったこととしては、
「今までは力を入れることでがんばろうと思っていたけど、むしろ力を抜いたほうががんばれることが分かりました。」
という達人のようなセリフをおっしゃった方もいらっしゃいました。

それは私も実感します!

いわゆる力みを抜いて、本当に必要な個所にだけ力を入れると、竹にようにしなやかに、ムチのようにもしなやかに、ラクに力が発揮できる感じです。

・・・なんかちょっと違う例えな気もしますが(笑)、基本、力を入れるのは丹田のみです😊

省エネすると、長持ちします。1日7時間講座でも、声が出続けます✨

「今ここで止めたら、元に戻ってしまう気がします。」

それもそうなんです~。

講師となった私も、同じ思いです。

もう二度と、あんな思いをしたくないから続けられるし、楽しいです。

人前に怯えなくていい日々は、本当に本当にパラダイスです✨

あがり症克服協会の講座はこちらから。