ステディさんの帯ラジオ番組ラジニコ!について(2015年) | スペランカーたちのブログ

スペランカーたちのブログ

無謀なアマチュア探検者(スペランカー)たちがいろんなことに探検していきます。ニコニコ動画でラジオを不定期配信中!

 ニコニコ専用ラジオ!サマフェス2015に「あの」ステディさんが帯番組「ラジニコ!2015」をぶつけてきましたね!

【ニコニコ動画】【単発帯ラジオ企画】ラジニコ!2015 Monday【サマフェス!2015】
【ニコニコ動画】【単発帯ラジオ企画】ラジニコ!2015 Tuesday【サマフェス!2015】
【ニコニコ動画】【単発帯ラジオ企画】ラジニコ!2015 Wednesday【サマフェス!2015】
【ニコニコ動画】【単発帯ラジオ企画】ラジニコ!2015 Thursday【サマフェス!2015】
【ニコニコ動画】【単発帯ラジオ企画】ラジニコ!2015 Friday【サマフェス!2015】
【ニコニコ動画】【単発帯ラジオ企画】ラジニコ!2015 Saturday【サマフェス!2015】

 私は昨年このブログにステディさんの帯ラジオ番組ラジニコ!についてという記事を書いたところ、私が知らないところでだいぶ反響があったのですが、当のステディさんの目にも留まったらしく、なんと今回、ラジニコ!2015に私うまばくのコーナーをもらうことができました!

 まず驚いたのが、この話があった時期です。なんと3月ごろだったんスよ! 早っ! 当然そのころはサマフェスの話すらなかったのですが、7月下旬あたりにアップしたい、ということでお話をいただき、ものすごいたくさんの協力者が書かれた詳細な企画書が送られてきてマジで震えがきました。

 こいつ・・・すげぇな・・・!

 私は常々ステディさんを崇拝していると発言しているわけですが、ここまでの情熱をもってラジオ製作していることに改めて開いた口がふさがりませんでした。(あれ?またディスってるみたいになってるかな?)

 ともかく、帯番組で5分コーナーを自由にやっていい、というお話でしたので、それは純粋にとても嬉しかったです。しかも自分自身の番組では「最低限面白くしないと恥ずかしい」という世間体を気にする汚い大人の意識が働くところを「ステディの番組=クソつまんねぇ」がデフォになっていますから、面白くしなきゃいけないというプレッシャーが全くなく、本当に奔放にラジオ製作できるのです! こんなウマい話しがあってええんけ? なんか詐欺じゃないの? という感じでした♪

 というわけで今日は私の渾身のテキトーラジオ「踊る!うまばく御殿」の製作裏話をお話いたします。

 まずタイトルは昔、TBSラジオで米米CLUBが「米米CLUBの10分天国、略して10天!」というのをやってたので、こちらは「5分天国、略して御殿!」という意味でつけました。(実はタイトルで「5分天国」と言うべきところを忘れてましたw)

 そしてもちろん「踊る!さんま御殿」ともかけてます。テーマ曲もさんま御殿のものです。で、このタイトルを嫁に伝えたところ「じゃあさ、さんまみたいに引き笑いしてよ!」というアドバイスをもらいましたので、コーナーの合間に引き笑いやってます。この意図、気づきました?

 内容のほうは私が生きてきたなかで一番好きな帯番組「冒冒グラフ」にように、いろんなコーナーを毎日同じ時間軸でシュールにつめこんだものになってます。なかでも、あずさ2号の替え歌を歌っているのは「冒冒グラフ」でやっていた「板尾の歌」というコーナーそのままです。



 それと「妄想セクシーワード」のコーナーは「道重さゆみの今夜もうさちゃんピース」のなかの1コーナーです。SEもまんま。これも自分でやってて本当に楽しかった!

 最後に今回、自分のなかで最も問題作(笑)だった「先着1名様に3000円キーワードをリプライで送れ!」について。意図としてはtwitterのリプライで回答を送るという形式にすることで他の人にも見える形になり「あれ?これ何やってるの?・・・えーっ?金くれるの!?」と周りがザワザワして、ラジニコ!本編を毎日聴いてくれる人が増えて、ステディさん他ラジニコパーソナリティさんに貢献できるんじゃないだろうか? そういう意図だったんですが・・・

 いやー、盛り上がらなかったですね~

 正直、今もなぜ失敗したのか、私もちょっと意味がわかりません。だってタダで3000円くれるっつったら食いつくでしょ!? うーん・・・やっぱりオレが思ったより嫌われてるってことなのかなぁ~。「うまばくのクソ企画にのっかるくれぇなら3000円なんかいらねーよ!」「3000円よりプライドが大事だよ!」ってことなのかな~。もし「この企画知ってたけど応募する気にならなかった」って方は忌憚のないご意見をうかがいたいので、よろしくお願いいたします。先生、絶対に怒りませんから。さあさあ。

 そのなかでも応募してくださった皆さん、ありがとうございました。特に私の意図通りにtwitter見て釣られたもりゅーさん。あなたは正直な人だ!大好きですよ! そして真剣に挑戦してくださった藤堂優貴さん! 本当にありがとう! つか藤堂さんはステディさんのラジオ絶対聴かないと思ってたので意外でしたw あと最後に「他の人に悪いかな」という意識が働いたことも意外でしたw てっきり金曜日に50音全部つけて送ってくると思っていたのでw

 ちなみにラジニコ!2015本編が面白かったかどうかをここで書くとまた敵を増やしそうなので言いません!

 ただ是非またやってほしいし、また私を起用してほしい!

 ステディさん、よろぴくー!