ウエブサイト翻訳ツール:Googleすごい | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 最近海外との取引があり、翻訳するのにもお金がかかるので、少し調べていたところ、Googleは無料で何十もの国の言語に翻訳するツールを提供してました。すごいです。

 

2.内容

 (1)Googleサイト

 https://translate.google.com/manager/website/add?hl=ja

 (2)Wordpressのヘッダなどに貼り付ける

 上記サイトからコードが出るので、それを貼り付けるだけ簡単です。

 私は、外観>ウイジェット>Header sidebarにテキストで貼り付け

 (3)弊社サイト

 https://spectrum-tech.co.jp/

右肩に英語、中国語などを選択できるようにしました。英語を設定している場合は、select languageと出るらしい。すぐれもの

3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

 

 

via Spectrum Technology
Your own website,
Ameba Ownd