Acrobat 電子署名でトラブル:ディスク容量が不足 | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 昨日、いつもどおりAdobe Acrobat 11で電子署名を使用とすると、ディスク容量不足のエラー(c=0x2FFFF..)で2時間位を費やしました。結果は、電子署名するドキュメントのフォルダの位置を変えて回復。何か不明。みなさまもハマらないように気をつけましょう。

2.内容

(1)トラブルの状況

 Windowsのupdateが裏で動いていたような感じで、AcrobatでICカードでマイナンバによる電子署名をするとディスク容量不足エラー

(2)切り分け状況

 ・ディスクの状態:1TBで50%の空

 ・メモリ:32GBで20%

 ・CPU:i7 10%

  ・PCは最新スペックに10月中旬に入れ替えたばかりで特に問題なし。

 ・SignedPDF(三菱電機)を再インストール:変化なし

 ・Acrobat再インストール:変化なし

 ・他のフォルダのドキュメントで電子署名できる。

 ・フォルダを新規に作成して、ドキュメントを移動させて、良好となる

(3)原因

 不明。フォルダが何か書き込み禁止とか??linuxだと ls -lでわかりますが、Windowsはあまりやってないのでこの辺かも

3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

 

 

via Spectrum Technology
Your own website,
Ameba Ownd