翌日は朝から世界遺産「ジェロニモス修道院とベレン
の塔」を拝みに行くべくトラムに乗ってベレン地区へ♪
どちらもとても並ぶので、朝一に訪れるのがオススメ。



ベレンの塔をスタートし、海沿いを歩いて発見のモニュ
メント、ジェロニモス修道院へ移動。良い天気~♪

 

 

 



ベレン地区は素晴らしい観光スポットが目白押しですが
私の一番の目的はパステル・デ・ナタ(Pastel de Nata)
日本でもよく知られるエッグタルトです!!

このお菓子はジェロニモス修道院の厨房で作られたのが
発祥と言われており、1837年にそのレシピを忠実に再現
したパスティシュ・デ・ベレン(Pastéis de Belém)と
いう専門店が誕生。今なお一番美味しいエッグタルトの
お店として不動の人気を誇っています。

 



お店の前は当然のごとく長蛇の列!外だけでなく店内も
列ができていて驚きましたが、店の中はものすごく広い
ので、待ち時間は30分くらいで済みました。



エッグタルトを食べた感想…それは「絶品!」の一言に
尽きます。外はサックサク、カスタードは甘さ控えめで
卵の優しい味が口いっぱいに広がります。噂にたがわず
今まで食べた中で一番美味しいエッグタルト!!



ポルトガルの国民的お菓子であるエッグタルトは普通に
スーパーでも買えますし、ホテルの朝食バイキングでも
置いてあって、私は毎日気軽に食べていました。

因みに↓ホテルの朝食バイキング(黒いマシンの左)



ポルトガルはまさにエッグタルト天国!どこで食べても
それなり美味しいと思っていましたが、やはり人気店は
こんなにも違うんだと感動しました。リスボンに来たら
絶対にパスティシュ・デ・ベレンを訪れてください!


カフェラテ&エッグタルトは2個ずつ食べて8.6EUR
他のスイーツ含めテイクアウトも可能です♪



午後はバイシャ地区周辺まで戻り、コンメルシオ広場や
リスボン大聖堂等お土産も物色しながらじっくり散策。

 

 



夕食はリベイラ市場へ♪夜なので生鮮品を販売している
お店は閉まっていましたが、リスボンの有名店が一堂に
軒を連ねるフードコートはものすごい賑わいです!

 



海鮮リゾットとタラのクリームソースを頂きました♪
色んなお店の好きなものを一品ずつ頼めるのが、フード
コートの醍醐味。周りのみんながワイワイしているのも
楽しくてテンションが上がりますね。

 



ただピーク時は席の確保が大変なので、席を取ってから
注文に行くことをオススメします。こういう場所なので
価格は少々高め。海鮮リゾット+飲み物2杯で25.5EUR
タラのクリームソース+飲み物2杯で25.9EURでした。



最終日は飛行機の出発が午後だったので、ホテル近くの
エッグタルトの人気店「Manteigaria」へ行きました。
この日はまた雨だったので空いてましたが、普段は結構
並んでいるのだとか。持ち帰り用パック(6個)で7.8EUR



「Manteigaria」のエッグタルトはカスタードが濃厚で
しっかりと甘い変わりにシナモンの香りがアクセントに
なっていて、とても上品な味わい♪甘党の人はこっちの
方が好きかもれませんが、私の好みはベレンかな。



エッグタルトもお店によってそれぞれ特色があるので
有名店をハシゴして食べ比べるのも面白いですね♪
空港でもたくさん売っていましたし、帰国後すぐ食べる
のであれば日本まで持ち帰りもできるので、是非!

2月11日(日) リスボン16:20発⇒イスタンブール00:10
2月12日(月) イスタンブール02:35⇒関空20:05 

 

☆見積もり依頼フォームはこちら☆

 

<その1~ポルト到着>

<その2~まさかの事態>

<その3~奇跡の瞬間>

 

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★

会社名:総合ツアーシステム株式会社
ブランド名:SPC(エスピーシー)
〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-2-1 梅新21ビル7階
TEL:06-6364-9393 FAX:06-6364-9366
MAIL spc@sogotour.co.jp URL https://spctour.jp/

Instagram https://instagram.com/spctour/ 
海外旅行お役立ちサイト https://trapedia.net/
トラペディアInstagram https://instagram.com/trapedia_net/
X(旧Twitter) https://twitter.com/spctour
Facebook https://www.facebook.com/spctour

★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★