卵焼きに大根おろしを添えて

今日は、卵を買ったばかりで冷蔵庫にたくさん入っているので卵焼きを作ることにしました。



いつもは糠漬け用にゆで卵にすることが多いですが、たまには卵焼きが食べたいですね。






今日は『ちりめんじゃことネギの塩麹卵焼き』




卵2個をお椀に割り、家にあるちりめんじゃこと冷凍してあるネギ、そして味付けに塩麹を入れてシャカシャカかき混ぜます。



卵焼き用のフライパンに豚の脂をひいて、卵を入れながら焼き、クルクル巻いて完成です。




その他は

・白ご飯

・豆腐と椎茸のお味噌汁、大根おろし入り

・トマトの塩麹和え




卵焼きには大根おろしを添え、醤油麹と大葉を少し乗せておきました。



この卵焼き、じゃこの塩味とネギ、塩麹の甘味と旨味が美味しくて、ほくほく笑顔で食べ進めました。



途中卵焼きに大根おろしを乗せてパクリ。



これまたさっぱり感も加わり美味しいのです。





大根をおろし過ぎて少し残ったので、お味噌汁にも入れてみました。


こちらもサラサラとさっぱり飲めて美味しいです。




生の大根は消化を助けてくれますし、胃が重くならなくて良いです。





おかずは卵焼きだけですが、美味しかったー!とすごく満足しました。





塩麹入りの卵焼きが美味しくておすすめです。