お休み中にあまり出歩かなかったので、冷蔵庫の食材がほぼ無くなりました。
冷蔵庫にあるレモン麹もそろそろ使い切りたいので、今あるものでささっとお料理を。
今晩は『豚バラとピーマンのレモン麹炒め』
豚バラは食べやすい大きさに切りフライパンで炒めます。
このときに出る豚の脂は、卵を焼く時など、油を使って焼いたり炒めたりするお料理に使えるので、取っておいて冷蔵庫で保存しておきます。
細切りしたピーマンを加え、もやしも加えて炒めます。
レモン麹を加えて味を整えて完成です。
その他は
・白ご飯
・豆腐とえのきのお味噌汁
糠漬け用のお野菜を切らしていたので今日は糠漬けは無しです。
残念。
レモン麹で作る炒め物は爽やかで美味しいですね。
豚肉と良く合うと思います。
以前作ったお料理も美味しかったですし。
こうして考えるとレモン麹を常備するのもありなのかなとも思いますが、冷蔵庫の大きさを考えるとやっぱり麹調味料は3種類くらいが良いのかな。
今仕込み中の塩麹が出来上がったら、塩麹にレモンを絞る炒め物を作って比べてみたいと思います。