緑豆春雨が煮汁を吸い込みます


昨日作った『青梗菜のたまねぎ麹蒸し煮』




蒸し煮した後の水分が良いお味で美味しかったので、どうしても使いたくて煮物に使うことにしました。



家にストックしてあるものからチョイス。

麺も入れたくなったので、緑豆春雨も使うことにします。




今回は『手羽中と大根と春雨のたまねぎ麹煮』



残ったスープに茹でこぼした手羽中とざく切り大根を入れ、水とたまねぎ麹、すりおろした生姜も加えて炊きます。


大根に火が通ったら緑豆春雨も加え、煮えたら完成。昨日の青梗菜も一緒にトッピング。


春雨が水分を吸うので、煮汁は多めで良さそうです。



他は

・小豆と黒米入りご飯

・糠漬け(人参、大根、きゅうり)




たまねぎ麹って本当によいお出汁になりますね。


大根もですが、お出汁を吸い込んだ春雨が美味しくて。

すりおろした生姜とたまねぎ麹もよく合い、とっても美味しいです。




たまねぎ麹、万能ですね。