前回の記事はこちらです。

→ 儲かる教室だけが知っている3つの指標とは?

 

もしも、あなたが…

 

 

「自分はスポーツのスキルや知識、
 経験を商品として提供する仕事をやっている!」

 

 

という事であれば、

これからシェアする内容は
あなたの為のものです。

 

※ブログタイトルが教室経営者の為ものですので、

 ほとんど当てはまる気はしますが・・・


なぜなら、このような仕事を
されている人達の大きな特徴として

「無形型」の商品を
販売している事にあるからです。


実は、無形型の商品というのは、、、


相手(顧客)が実際に試してみないと、
成果を感じる事が出来ないため、

スポーツビジネスの中でも
最も売りづらいという特徴があります。




そんなわけですから

そうした分野の仕事をされている人が、
ビジネスを成長させる上で最も意識すべき事とは、、、


「相手が実際に試さなくとも、
 こちらの商品やサービスの価値を理解してくれる」



そこに重点をおいたPRを
おこわないといけないわけです。。

(※ちなみにこれが上手い会社の一つは◯◯ザップ)


でも、先ほどもお伝えした通り
実際に手に取れない商品なわけだから、
なかなか簡単にはいかないものです。


そこで今回は、あなたのスキルや知識の価値を、
相手(お客さん)に伝える為に、

あなたがやらなくてはいけない事は何か?


今回は、そのためにこちらの記事も一緒に

シェアしたいと思います。

興味がありましたらご覧ください。

それでは、続きはこちらから…

↓ ↓

 

スポーツ教室の集客でつまづく理由

(スポビジ大学さんより)