支那そば 与力(秋田県秋田市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

支那そば 与力(秋田県秋田市)

{19ABA143-B3B0-46C5-8F9A-33D2056D555E:01}

ジャージャー麺 500円

前回記事(支那そば 小辛)はこちら
支那そば与力・訪問7回目

{D5622627-17C2-4097-B35D-AD272E534D37:01}

久しぶりの訪問ですが、ついに前から気になっていたメニューをオーダー。いつも支那そばとニラなんばんのヘビロテで、このツートップが旨いだけに、少しドキドキしながら頼みました♪

{D2C28940-892B-4E56-B749-52716276B4FA:01}

スープは鶏ガラとカツオ、イワシ等の魚介系が主体で、約10~12時間かけて仕上げている「支那そば」がベースと思われますが、ピリ辛挽肉アン掛けになっていて、トロミが付いたスープは熱々で、デフォルトでもなかなか刺激的な辛さがあります。水で戻した乾燥椎茸を汁ごと投入したような「ド・椎茸」なダシ感があり、とてもクセになる味わい。旨い!

麺は「ヤマヨのめん」の細縮れ麺で、プチプチでコリッとした食感がありつつも、後半はスープが馴染んで柔らかめになります。細麺とアンがガッツリ絡みます♪

具は挽肉、タケノコ、椎茸、ゆで卵、ネギ、ナルト。

アン掛けの具材をすくって食べている内に、かなりスープを飲んじゃいました。これでワンコインはかなりCP高いです。いわゆる中華料理店の「炸醤麺」や岩手県盛岡市名物の「じゃじゃ麺」とも一戦を画する、オンリーワンなピリ辛挽肉アン掛けラーメン!

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでした