点眼1ヶ月後の診察 | キラキラ光る毎日を

キラキラ光る毎日を

一日一日を丁寧に楽しんで過ごしたい。
そんな気持ちで初めたブログです。
書き始めた頃は、アラフォー独身真っしぐらでしたが、40歳でまさかの結婚、不妊治療の末、40代で出産慣れない子育て頑張っています。

緑内障のお話です。

トラボプロスト点眼薬を差し始めて1ヶ月経ちました。



緑内障の事は、平松類先生のYouTubeを聞き始めて勉強中です。


今使っているお薬は、プロスタグランジン関連薬とのことで、先生曰く一番効果が高いと言われる群のお薬らしい。


副作用で目の周りが黒くなったりするらしいので、入浴前に点眼しております。たまにDくんがお風呂に子を入れてくれると、うっかり点眼を忘れてしまい時間がズレる日も数日ありましたが、基本的には18時に点眼。今のところ忘れた日はなしです。


点眼は、平松先生のおっしゃる通りに仰向けで瞬きせず約5分目頭を抑えて点眼。


ママが点眼中はお部屋に入ってこないでね!と子供に言い聞かせ、静寂の中で自分に向きあいつつ点眼しております。


副作用はあります。

開始後数日は、充血がひどめだったし、目がゴロゴロする感じが強かった。段々落ち着いてきました。副作用が辛くてさせませんと言うほどでもない感じ。

副作用って数年後に突然強くでたりするらしいので油断はできません。


今日は視野検査はしないとのことで、視力検査と眼圧を機械と先生の測定で測りました。


測定結果


視力検査 両目とも矯正視力で1.2


眼圧 右 前回 16→ 今回 12

         左 前回 17→今回 12


約30%下がっているので、まあ良い結果なのかな。


平松先生の動画によると、初期は30%減を目指すといいとのことだし。


写真前にこの動画を見まして、事前に質問もリストアップしていきました。



1️⃣ 自分の緑内障の病型は何?


平松先生のアドバイス通りに、「自分は禁忌になる薬があるのか?」という形で質問したところ、

この紙をくれました。


やっぱり聞かないと教えてくれないのは、仕方のない事なのか?


私は日本人でポピュラーな正常眼圧開放隅角緑内障みたいです。




2️⃣ 進行度合いを把握したい。


これは、平松先生の↑上の動画によると、MD値というものを確認するといいとのこと。正常は0で悪化する毎にマイナス値になって行くらしい。

でも、ダイレクトに「MD値を教えてください。」と言う勇気がなく、「今後自分の緑内障の進行度を把握するためには、参考になる数値ってあるのでしょうか? 眼圧なのかOCTの数値なのか? その他に何かあるのか分からないのですが。」と言った質問をしたら、


「うーん、総合的な判断なので。」と言ったモヤっとした回答でした。


こっちは、もっともやもやもやもやもやもやモヤモヤ。


「MD値ってあると聞いたのですが、」って追加で言おうかと思ったのですが、今更言うと先生を試したみたいな雰囲気になるかなと思い我慢。


3️⃣ 進行してきたら手術とかする事もあるのか?


→これは、この流れで、「このクリニックでは白内障の手術はしているけど、緑内障は出来ますか?将来的な事を考えてクリニックを変えたほうがいいか悩んでいます。」って感じで言ってみようかと思ったのですが、


「緑内障で手術をするのは、末期の方だけです。そうならない為に今から治療しているんですよ。」と諭すように言われてしまい、転院については言い出せず断念しました。


手術は末期にするものというのもちょっと❓でした。末期というより、進行度合いが標準より早ければ検討するものではないのかな。不安…。


あとは、OCTの数値の基準値とかも聞いてみたかったけど、あまりしつこく聞いてもなと控えました。

OCTの結果は平松先生の動画に出てくるのとちょっと見え方が違ってまだよく分からないから勉強しよう。


一番モヤモヤするのは、視野検査とかOCTの結果を患者にプリントしてくれない事です。画面では見せてくれるけど、それじゃよくわからない。


コピーくださいと言えばくれるのかな。


ネットである眼科の先生が書いていた記事によると、

「緑内障の検査結果は、長年にわたる診察結果の経過が大事なので、患者さん自身でも必ず保管してください。」と書いてありました。


普通は頼まなくても渡されるものなのか?平松先生の動画でも、手元にある前提でお話しされている気がする…もやもやもやもや悲しい



とまあ、やっぱりモヤモヤと他のクリニックに行こうかどうしようか悩んでおります。


視野検査の頻度も、6ヶ月に1回は変わらないみたいで、次回は2ヶ月後にまた視力検査、眼底検査、診察みたいです。


視野検査は、24-30度と10度の2パターンを交互にするから結果3ヶ月事になるよねー、と動画では先生が言っていましたが、10度の視野検査というのは受けたことがありません。それも平気なのか…。


次回しれっとMD値っていくつか教えてくださいと言ってみようか…。


なぜさっさと転院しないかというとですね、

いわゆる緑内障専門医!とうたっている病院ってめちゃくちゃ混んでいると思うのです。


ゆえに、一人一人にゆっくり向き合ってくれる先生である確率は低いのではないかと。


多分平松先生みたいな先生なら説明はしてくれるのかもだけど恐ろしく待つと思うので通えはしないわね。場所も遠いし。


特に私のような目立った特徴のない、それも初期の患者の場合、どこに行っても結局やることは点眼だけな気がする…。


となると、動画で勉強して、指標となる数値を理解して、ある程度情報が聞き出せれば、今の眼科でもいいのかなぁなんて思ったりもするのです。


珍しい症例でもない患者がわんさか来たりするのは、いわゆる専門医の先生って歓迎していないのではないかなぁと思うし。


が、クリニックにとっては沢山いる症例の緑内障患者の1人にすぎなくても、私にとっては一生を左右するかも知れない病気なんだよね。


遠慮せずにガツガツ聞いて、転院についても相談するべきなのかなー。


とりあえず毎日の点眼、頑張ります。