雲南百薬草 をはじめて食べた | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

本願寺月光蟲です。

先日居酒屋(ほぼ個人営業の店)ではじめて雲南百薬草を食べました。

雲南百薬草、沖縄の葉っぱでありまする。



沖縄の食材で、これを毎日食べてるから沖縄のある地域はみんな100歳超え。
凄いなあ。

でも東京だしこれ高いよなあ。

味はほうれん草とモロヘイヤの間位の苦味があります。
そして少しだけネバっています(ほんと超少しだけ)

おひたしで食べましたが案外美味しいです。
これ、子供の頃からずっと食べてたらほんとかなり体に良さそうで長生きしそうな感じ。




調べたらこんな感じだそうです

■■■

雲南百薬は栄養豊富な野菜
(マグネシウム、カルシウム、亜鉛、銅)や ビタミンA(ベータカロチン)、葉酸などを多く含み、
栄養価の高い美味しい野菜で、糖尿病や血糖値の高い方にお勧めです。

雲南百薬は抗酸化防止・免疫力向上・脂肪酸代謝活性作用のある野菜としても注目されています。

Mgはレタスの8倍!
Caはピーマンの6倍!
亜鉛はニラの2.5倍!
銅はキャベツの8倍!