考察:説明のためのビジョン | ◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

この世界の美しさ
自然の摂理の巧妙さ
命の営みの不思議さ

センス・オブ・ワンダーをアートで表現します。

オーダーアートの説明のために

最近見たビジョンを書きます。


ひさびさの不思議ワールド全開な長文ですのでその心づもりでどうぞ。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


瞑想中に脳裏に現れたのは

縦長の金色の仮面。


これって…


エジプトやメソポタミアの王が被っていたような。

南米の少数民族が今も受け継いでいるよ うな。


そうか、王たちはこの姿を真似ていたんだ。


身体は?


茶色い。

昆虫を彷彿させる長い手足。


この前見た阿修羅像のようだ。




…その仮面の下はどうなっているの?


宇宙的な存在だと分かっている。

古代のエジプトやメソポタミアに訪れていた、『神』と呼ばれた意識体だろう。

おそらく仏像の神々も…


ためらいがちに仮面を外して見せてくれたが先に「見ないほうがいい」とメッセージをもらったようにも思う。


この存在は言葉ではなく私の記憶のスイッチをパチパチとオンにして、記憶の映像を繋げて意味を成すような伝え方をする。


UFOと宇宙人を見たという日本の少年2人が描いたスケッチをテレビで見た記憶。


「約束のネバーランド」で仮面を被っているオニたち。


1年ほど前にビジョンに現れた『異形の青年』。


  



あああ…


テレビで見た少年たちの宇宙人のスケッチは、

「個別に描かせたのに似通っている点が信憑性が高い」

と評価されていた。

茶色い顔に目や鼻はなくシワだけ、口のように見える裂け目。


「約束のネバーランド」のオニの素顔は人間とかけ離れている。




仮面を外した『存在』にギョッとした。

顔のシワは模様や文字のようにも見えた。

音(波動)が模様になったクラドニ音の図形のようだ。



…やっぱ仮面つけといてくれる?(コワいから)



以前にビジョンに現れた異形の青年は、この存在が地球で肉体を持ったバージョンだろう。

クラドニ図形は、異形の青年の切り取られた足にあったのと同じ模様だ。


また記憶のスイッチがパチパチとオンになる


最近よく目にし耳にする

「嫉妬」や「劣等感」がテーマの出来事。


昔大好きだったアニメ。

ラザニア好きの登場人物がいて、私はラザニアという食べ物に憧れたっけな。


「ミステリと言う勿れ」(ドラマ・マンガ)

の殺人犯が、見たくないものをかくして見えなくすると「ない」と同じになって安心するという幼児性の心理。


絨毯の下に隠されたゴミ。

土の下に隠された死体。


一昨年、激しい怒りを感じた出来事と、それ以降感じなくなった「怒り」という感情。

以前は怒っていたであろうことをあれこれ想像しても、悲しみにしか感じない。


怒りは悲しみの蓋

批判は嫉妬の蓋

嫉妬は劣等感の蓋


その間に

喜びや安心感や満足感というソースを挟んで

こんがり焼いた美味しい…



ラザニア!?


ここでラザニアか…笑


ソースだけだと濃いし

チーズだけでも物足りないし

パスタ生地だけでは味気ないから


その味のハーモニーを味わいたいんだな。


これは、今までの俯瞰の視点のさらに上だ。



地球を見下ろす私がさらに大きな身体になっているビジョン。


すべてが青い。


アラジンと魔法のランプのジーニー。


ジーニーの足先が細まってランプの中に入っているのと同じく、

大きな私は上から見ると足先はやたら遠く細く地球に繋がったコードみたいに見える。


スナイパーの照準のように、十字の座標をイメージして地球の中心と自分とその上のバランスを調整する。


ここにいると気持ちよくて

ここにいると心が「凪」になって

ここにいる状態で聞く質問は

はっきりと答えが降りてきて

ここにいて願うことはたいてい上手くいくと私は知っている。


そしてここから見た様々な人が演じる人生のストーリーは

ほんとにテレビ画面で見るドラマ…

いや、CM? Tik Tok?

すぐに雲の中に消えてゆく一瞬の動画だ。


ああ、そういう役を演じたいんだね、

その配役を自分で気に入っていて

満足いくまでやり遂げたいんだね、

目を細めて見れる。


もう、人のストーリーなどどうでもいい!

とか

同じことを繰り返したいなら好きに生きれば?

とか 


そんな投げやりで見下すような目線ではなく


おままごとで上手におかあさんやおとうさんを演じる

子供の可愛さに目を細めながら


「子供時代の今をたっぷり楽しめばいいよ」


と見守る大らかな視線だ。


ああ、私も子供としてこれをやりに来たんだな。

今の私はこれを味わいたいんだな。

今の私は飽きるまでこれを楽しみたいんだな。


宇宙の存在に見守られ愛しい視線を送られながら、私たちはおままごとを楽しむ可愛らしい子供なんだ。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


私が怒りを手放したらもう怒りを感じられなくなってしまったように
他の一見ネガティブな感情も、手放したら感じられなくなるんでしょう。
もうそうなってくると人間卒業ですよね。

おままごとはもう卒業、って言われたらちょっと淋しいし、もっとやっときゃよかったって後悔しそう。

美味しいラザニアを、あーもう食べ終わっちゃった…って残念がりそう。

すべての感情はちびちび食べて「美味しー!!!」っていちいち言うぐらい、じっくり味わいましょう。
今しか食べれないから。
手放したらなくなっちゃうから。


仮面をとったこの存在が

「出来るだけ親しみやすい姿で描くように」


と指示してきて描いたのが次回ご紹介するオーダーアートです。



ちなみに

「ラザニアが好物 アニメ」

で検索して見つけました。

私が大好きだったアニメは

 


『宇宙船サジタリウス』

です!(年齢バレる笑)





ラザニア食べたい

HELIX


■HELIX's works menu
数秘講座はじめました。
まずは対面から。
別日開催も可能です。


作品販売
オルゴナイト・アートともにBASEにて販売中です。
 


載せきれていないので、過去作品が気になる方は気軽にお問い合わせください。 



●オーダーアート

ご本人に感じるビジョンを描き、メッセージと解説をお付けします。

詳細はコチラ
 
●オーダーオルゴナイト
ドラゴナイト・ピラミッド・アクセサリーなど。
詳細はコチラ
 
●個人セッション・グループセッション
カウンセリングや誘導瞑想やエネルギーワークなどで不要な感覚の手放しと覚醒をお手伝いします(神戸市某所)。
詳細はコチラ 
  
●ワークショップ
オルゴナイト講座・パステルアート講座・綿棒で作る立体神聖幾何学講座などご希望があれば開催可能です。