考察:笑う門には福来たる | ◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

この世界の美しさ
自然の摂理の巧妙さ
命の営みの不思議さ

センス・オブ・ワンダーをアートで表現します。

 

 

人の多い所は苦手です。

 
子供の頃は休日のデパートに行くとすぐ熱を出して嘔吐していました。
 
人の多い東京なんてぜったい住めないわ、
 
と思ったので進学先を選ぶとき、
東京大学はやめておきました。
 
 
 
 
 
 
 
他に致命的な理由があるだろー!!!
 
 
 
という声はスルーして、と。
 
 
 
ひさびさに人の多い大阪のデパート(って今も言う?)に行ったのですよ。
 
手づくりマルシェみたいなんが行く先々にあって(ルクアにも阪急百貨店にも)
 
アーティストさんたちのハンドメイド作品が溢れていて
 
すごいエネルギーでした。
 
 
創造のエネルギー
楽しみのエネルギー
楽しみを共有しようとするエネルギー?
 
作家さんたちが販売してるから、じかに作品について聞けてね、
思いやこだわりやエピソードが面白くてワクワクしました。
 
ハンドメイドが流行ってるのいいですね!
個性を、才能を、創造の力を、
生かし楽しむ生き方がブームとして広がるなんて!!!
 
 
 
一般的なお店の、若いショップ店員さんたちのレベルが高いことも驚きでした。
 
自分が好きなデザインを見てほしい、とか
この服のこだわりが面白いから紹介したい、とか
意外なコーディネートが楽しい、とか
その人に似合うと嬉しい、とか
 
お客さんとの出会いと会話を心底楽しんで
商品を愛してお仕事も愛してるんだな、
とひしひし伝わってきて…
 
「買わせよう」
 
じゃないのですよ。
 
「好きなことを共有しよう」
 
さんざん試着して結局買わない私に
 
楽しかったですありがとう~
また遊びに来てください~
 
社交辞令じゃないことぐらい分かりますからね、
驚きでした。
見に来て、じゃなくて遊びに来てって!笑
 
服も靴も鞄も帽子もネットで買えるけど
人を通して買うと(買ってないけど)
店員さんと一緒に選んで楽しかった思い出つきになるのがメリットな時代なんだなー
 
そして楽しかった記憶が成功体験として残り、
お客さんはまたそのお店に行きたくなるのです。
 
 
石を買うとき、
誰から買うかってすごく大事なんですよね。
石は売り手のエネルギーが乗るから。
 
すべてのものにおいて「誰から買うか」は大事なんだと実践的に学びました。
 
楽しい嬉しい思い出ごと手にする。
 
ものは記憶の再生装置だ
って過去にも書いた記憶があるなぁ。
 
 
そして心地よいエネルギーの中では気分が悪くならないし熱も出ない。
 
 
 
合気道習ってる方が、
ぶん投げられると笑ってしまう
と教えてくれました。
 
「氣」を感じるとついつい笑えてくるんですって。
ぶん投げられるのが気持ちいいそうな。
 
いやいや、その方が特殊なわけではなく、皆さんそうらしいです。
 
三輪山を登ってるとき気持ちよくて
たいてい1人なのに妙に楽しくてニヤニヤしてます。
 
氣を感じてるからなんだな、と納得しました。
 
ハンドメイド作品見てた時もたぶんずっとニヤニヤしてました。
 
氣を感じるとついつい笑っちゃう。
じゃあ逆に
笑っちゃえばその場に氣が集まるんじゃない?
 
とりあえず
笑ってたらいいんじゃない!?
 
笑う門には福来たる。
笑っていたらそこはエネルギー場となる。
 
あなたが創るエネルギー場の心地よさを体験した人は
成功体験として記憶が残り
あなたのもとにまた来たくなる。
 
お店と同じですよ。
 
 
自分がパワースポットとなる時代、
 
とりあえず笑っとく
 
お試しください。
 
 
 
 
 
■HELIX's works menu
 
●作品販売中
過去にブログでご紹介した作品(アート・オルゴナイトともに)は販売可能です。
すでに手放したものと非売品もありますが、お値段等気軽にお問い合わせください。
 
●オーダーアート

ご本人に感じるビジョンを描き、メッセージと解説をお付けします。

詳細はコチラ
 
●オーダーオルゴナイト
ドラゴナイト・ピラミッド・アクセサリーなど。
詳細はコチラ
 
●個人セッション・グループセッション
誘導瞑想やヒプノセッションが可能です(神戸市某所)。
詳細はコチラ
 
●ワークショップ
オルゴナイト講座・パステルアート講座・綿棒で作る立体神聖幾何学講座など計画中です。
1/30(土)am10:30~神戸市某所のカフェにてオルゴナイトワークショップ(ランチ付)開催決定。