「翼と星型二重四面体」 | ◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

この世界の美しさ
自然の摂理の巧妙さ
命の営みの不思議さ

センス・オブ・ワンダーをアートで表現します。

 

え~、ゴールデンウィーク中は

ブログの更新をお休みさせていただきま・・・

 

 

・・・した!

 

THE 事・後・報・告!!

 
 
 
どこで何をしていたか
タラタラ書き連ねたりしませんからご安心を。
 
 
さっそく、今日の絵いきまーす。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
「翼と星型二重四面体」
 
 
そこかしこに
あふれる秩序
 
変化し
消えゆくはかなさに
 
美を感じ
生命を知り
 
この世界を
理解する
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
今回のこの絵、4ヶ月前に描いた
『秩序』に似てますね。
 
これこれ↓
このとき、イメージの中の鳳凰が
六角形の「秩序」をつくっていたんですよ。
 
リンクで読んでもらいたいですが
めんどくさい方のためにコピペっときます。
 
 

エントロピーの増大。

世界のすべては相似形。

 

すべてものは秩序があり、秩序は崩壊へと向かう。

 

角砂糖が崩れ、粒が溶けて混ざり合うように。

枯れた木が朽ちて形を失うように。

水滴が落ち波紋となり消えていくように。

生命が生まれたとともに死に向かうように。

 

細胞の一つ一つが秩序の崩壊を繰り返すことで

生物は存在を継続できるようになった。

 

この世界もそうなんだ、生物の相似形。

 

一つ一つのサイクルの繰り返しが

世界の存在を継続させている。

 

水滴をポタポタと落とし続けるように

鳳凰は秩序を創り続けていた。

 

 

今回もおそらく同じものを見たんだと思います。
ちょっと理解が進んだ気がします。
 
以前にも書きましたが、
世界の真理に一番近いのは量子力学だと思っていたのに
絵を描くことでこんなにも真理に近づけるとは驚きです。
 
 
生物学から『ダロウの書』にたどり着き
渦巻きに夢中になり、
トーラスにたどり着き、
夜明けによく見る星型二重四面体から
『マカバ』と神聖幾何学にたどり着き、
ドランヴァロ・メルキゼテク著
『フラワー・オブ・ライフ』にたどりつき、
なんだか
 
ぎゅーっ・・・パーン
 
パーン状態です。
 
※ぎゅーっパーンについては
「機は熟す」を読んでね。
 
『フラワー・オブ・ライフ』は
この写真の中心の本ですよ。
(デザイン・内容ともにお気に入りの本を並べてみました。
他の本についてのお話はまたの機会に)
 
思った以上にでかいし分厚い。
内容も濃い。
連休中に読んでやろうと思ったのに
半分も読めてません。
 
けっこう速読できるほうなんですけどね。
 
この本の内容は、ちゃんと自分に溶け込むまで
同じ個所を何度も読み込まないと著者と訳者に失礼だ!
と思ったんです。
 
著者は物理学者だったこともあってか
論文の書き方をふまえてあり
誤解のないようにしっかり条件やパターンが書かれているし
情報の出所も、自分の意見や解釈である箇所も明記されている。
 
「どうか、説明しきれない言語を使ってこの概念を説明しようとしていることを理解してください。」
 
私もイメージを翻訳するのに
ぴったりの言葉がなくて表現しきれず
苦労することがあるからすごーく共感できました。
 
これを書くのは大変だったろうし、
翻訳するのも苦労しただろうなぁ。
 
マカバについて調べたとき、
ネットの情報はこの本をもとに書かれたものが
大半なんだろうけどどうも腑に落ちなかったのですよ。
色んな事を省いてしまって
真意がわかりにくくなってたせいなんだろうな、
と思いました。
 
さらっと読んで自己流に要約して
解釈を間違えたら失礼だなぁと思って
私は米粒に甘みを感じるまで噛み続けるかのように
じっくりねっとり読んでいます。
 
この本が1990年代に書かれたってのはスゴイなぁ。
 
敬意を表して、私は立体の六芒星をマカバとは呼ばないでおきます。
 
立体の六芒星・・・つまり星型二重四面体・・・
は、私たちの周囲にあるエネルギーフィールドのカタチであり
いまはスイッチが入っていないけど
スイッチが入ってそれが回転した状態
『マカバ』と呼ぶそうです。
回転した状態はUFOや銀河のカタチ。
だから六芒星のうちはマカバじゃないのね。
 
うう・・・長くなってしまったのでこの続きはまた今度。
 
 
連休中、自然と触れ合うことが多かったのですが
自然のカタチ、色、質感、
自然とともに生きてきた人々、
すべてがやらた鮮明に輝いて見え、
何を見ても感動しっぱなしでした。
 
自然と人間の営みの中に、
たくさんの秩序と美をみつけましたので
ダイジェストでどうぞ。