幸せの定義 | ミナミのブログ

ミナミのブログ

のんびり、、まったり

IQについて日本は世界一高いといという結果が出たそうだけど

その裏側で幸福度ランキングは50位にも届かないとか

 

世の中には見ぬ清という言葉があるが

自分が知らないことは起きていないということになる

他人の懐具合さえ推し量ることも無い

 

しかし賢い人にはいろんなことが見えてしまうから

いろいろと他人と比べて

幸せを感じる人がいなくなってしまうのだろうか

 

生あるものは全て絶えるのが世の中の常で

物事には始まりがあれば必ず終わりが来るわけで

人の道はその、始まりと終わりの繰り返しで 

 

人生の上での始まりってのはその人自身が常に選択しているわけで

 

自分で選んだ人生の節目の

始まりから終わりの間の苦しみや、悲しみや、喜びや

いろんなことを、幸せと思うか、不幸と思うかの繰り返し

 

それは自分自身がその時々の人生に満足するか

しないか、の違いだけなのかもしれない

 

 他人から与えられた苦しみや悲しみは自分で選んだわけではないと思うから

 だからこそ、一層悲しみや憎しみを増すのかもしれない

 

世界一幸せと言われる国の人々の喜びは家族と自然に戯れること、だとか

 

結局幸せは知識やお金では得られない、ということだけは理解出来た