私の名前の由来は
母の知人に文学に造詣の深い人がいて
その人のお名前を頂いたとか
そのご当人に、私は高校時代に出会います
何故か地学の先生でした
その先生から学んだことで
一番印象が深かったのは
ボイスバロットの法則
風が吹いているほうに背中を向けて立つと
北半球では左手前に低気圧の中心がある
そう、日本が北半球だと知ったことです
その後、夫と一緒になり
日本はユーラシア大陸的に言うと
東アジアだと知りました
その日本の日本橋付近に
アジアハイウエイ一号線の起点が有るのを知ったのは
つい最近です
首都高にあるAH1とはその一号線のことだそうです
この一号線は1959年に制定されて
遠いアフガニスタンのカイバル峠を抜けて
トルコの先ブルガリアの国境まであるそうです
名前を付けたことで
日本はブルガリアまで繋がっている
そんな気持ちになるから不思議です
いろんなものを見ながら、なぜこんな名前になったのか
なんてその由来を調べていくと
思わぬ発見をするので面白くもあります
