S101はタイヤ交換とウィンカーレンズの修復が
完了しております
CARLISLE 4.50/4.00-8 MADE IN USA
前後共通でハイトがありバンバンのタイヤみたいなパターン
リアスプロケットがデカ
貴重なレンズはもう入手困難品なんで修復します。
ダイソーでねんどとエポキシ樹脂を買い(200円)
型をとってからエポキシ樹脂を流し込んで10分
オレンジが抜けてクリアーになってたから違和感なく
出来上がりました
リアショックを変更します、右が純正の抜けた
ショックで使い物にならない
左側がハーレー純正でスプリンガーソフテイル
に付いていたモノです、1インチくらいのローダウン
になります。装着の画像は後ほど・・・。
ここ宮城県では約8年ぶりの大雪になりました。
20センチ越え
見習いは興奮
作業の合間を見て遊んであげましたよ。
S101の方は大問題が発生してココからが難しい
今までに経験したことがないくらい大変な難関に
突入しております、次回報告しますが解決できる
でしょうか⁉最悪はエンジン載せ替え⁉
SPC