本日は”TX650カスタムプロジェクト”の進行状況
の報告でございます。
今週一週間の作業はパーツのセレクトで悩み過ぎ
なかなか進みません・・・。
ガレージに保管しているパーツの中から厳選し付け
てはまた外し。ぼーっと眺めて時間は過ぎて行く・・・。
本当に理想の70s’スタイルになるのか!?
70s’を意識しすぎると悪い方向にいってしまうからね。
シーシーバーの曲げ加工に苦戦しましたがCB750の
リアフェンダーともバッチリ決まりました。
”FORD”トラック用テールランプ
かなり古いオリジナル品でこのヤレ具合がいい感じ
新品レプリカじゃ~ダメダメ。
ゆる~い曲げのハンドルにベスパ用グリップ
バイザー付のヘッドライト
フィッシュ突っ込んだ。ホワイト耐熱塗装
ピカピカ仕上げは似合わないって事でヤレ加工
を施しました。
★今週のお客さん★
昭和56年式 サニー310 1500㏄
石巻市からやってきたsunny310寒くなってきたので
バイクから車に!?
元々は角目ライトだったが丸目に変更!
フェンダーミラーがGOOD
昔は大衆車でよく見かけたが今はほとんど見なく
なりました。
タバコの箱をでも置けば良かったかな!?アハハ!
7Jに165-14サイズ!空気圧3㎏/㎝にて引っ張ってる
らしいよ。
今週の内容いかがだったでしょうか?
”ガレージビルド”を楽しんでる様子が伝わったかな!?
まさに”SUNNY DAY”・・・。毎日が”SUNNY DAY”だと
いいね
SPC