いつもスーパーで安売りしているイメージ。
昨日病院帰りに御飯を買いに行ったら、
寿司やら色々おいているコーナーに
「スイスロール」発見!
銀座木村屋のらしい。
わー懐かしい!(でもそんな美味しくないしな。。。)
と思っていると
友人がおもむろに
「なに?それ欲しいの?私が買ってあげる!!!!!」と買ってくれた。

チョコ味なのでこんな感じのやつ↑
(画像はお借りしました)
$5、99 だったのでさすがに自分では買えないなー。
少しパサてったけど
つかの間のtea timeを楽しみました。
スイスロールは英語でロールケーキの意味、らしいです。
(ブリティッシュらしいけど)
日本でも色々流行ってますよね、ロールケーキ。
こんなんや
こんなかわいくしちゃったり。
お菓子も日本の技術や発想力にはびっくりです。
こちらはfusion=偽物
ってイメージが強いけど
日本はfusion=本物、
本物以上にそれを高めて日本人の口に合うように改良したり
見た目を良くしたり、
持ち運びに便利なように小さくしたり。
本物越えしてるものが山ほどあるきがします。
膝の腫れは
抗生物質のおかげか
みるみる良くなっているのですが
副作用でだるい。。。
気持ち悪い、が抜けません。
もうちょっと横になろうと思います。
NYは雨、寒いーです。