おはようございます。

人参とりんごとレモン、そして豆乳にハチミツの野菜スムージーで朝食、
そして公園を散歩、お気に入りの木を眺めて、鳥の朝食タイムを観察、
というハッピータイムを満喫してきました。

今日は谷川俊太郎さんの言葉で好きなものを。

「人生に意味はない。 味わいなさい。」

今朝のハッピータイム、ちゃんと味わえました(*^_^*)
最近は消費税増税の是非だとか、原発の是非だとか沢山情報をゲットして、
自分なりに考えて、お仕事して、時々心も頭も疲れてしまうのですが、だから
こそ休日の朝のこういう風に、無になる時間、そこにあるものに没頭して楽しむ
時間は大事だなと思いました。

時々は今をただ味わうこと、どうでしょう?

【今朝の野菜スムージーのレシピ】
・材料
人参1本、レモン半分、りんご半分、豆乳100ml
ハチミツティースプーン1杯
・作り方
1.人参を粗めのみじん切りにしてミキサーで砕きやすくする。
2.レモンの皮をむき、種を抜く。
3.りんごの皮をむき、種を抜く。
4.1~3をミキサーに入れ、豆乳とハチミツを加えてスムージー
にする。

人参は活性酸素を退治してくれるファイトケミカルを含みます
ので、とても体にいいんです。ただ、青野菜のビタミンCを破壊する
アスコルビナーゼももっているので、レモンやりんご等と一緒に
ジュースにすることがお勧め。
そして、酸化して栄養が失われるのを防ぐ為、作ったら30分以内に
飲むことが大事です。

自宅で作る生野菜ジュースの効果については下記の本で知りました。
健康な人にも健康維持のヒントが沢山詰まっているので是非どうぞ。

私はこれ、父の日のプレゼントにします(*^_^*)

「ガンが食事で治る」という事実―済陽式ガンの食事療法vs星野式ゲルソン療法 (ビタミン文庫)/済陽 高穂
¥1,470
Amazon.co.jp


こんばんは。

生分解する洗剤「海へ・・・」でのお洗濯レポート1です。
続くかわからないけど、とりあえず今日は1にさせて下さい。(笑)

週末はせっせと冬物を洗濯し、しまいこんでる最中でして。今日はお気に入りのカーディ
ガンのお洗濯しました。
RAYON 35%
毛     29%
NYLON 20%
アンゴラ  8%
カシミヤ  8%
ドライ石油系のマークついてます。


柔軟剤も使用していないのですが、「海へ・・・」に付属の説明書どおり、「柔軟剤をつかわ
なくてもふんわり仕上がり」を確かめました。このふんわり感は以前カシミアセータを洗濯
したときにも実証済みだったのですが。今回もOK!勿論ネットに入れてお洗濯しましたよ。

付属説明書「部屋干しにもおすすめ」って記載がありますが、こちらも確認しました。常に
部屋干しな私ですが、全く問題ないです。最近は「海へ・・・」のかすかな洗い上がりのラベ
ンダー臭にも気づけるようになってきました。ほんのりお部屋が良い香りです。

では、今日のお洗濯レポートはこの辺で。
人間は自然の一部、食物連鎖を考えてハーブにもミネラルウォータをあげているYOXでした。

表示価格は格安になっていますが、何かの間違いみたいで、正しいリンク先価格は
それぞれ写真下に記載しました!!!価格に期待しないでくださいね。やっぱりお高
いです(笑)

生分解する洗剤 海へ・・・ 詰替用 450ml/がんこ本舗
¥483
Amazon.co.jp
※こちらもリンク先価格は¥2,079です。
生分解する洗剤 大きな海へ・・・ ポンプ付き 500ml/がんこ本舗
¥1,029
Amazon.co.jp
※表示価格は関係ありません、リンク先は¥2,572です!





 こんにちは。

 今日は初めて「青ドロ」を作ってみました。
「青ドロ」というのは、「青汁」の汁を漉す前のもので、繊維たっぷり、名前の通りドロドロ。
先日ご紹介した「マンガでわかる 西式甲田療法 一番わかりやすい実践入門書」に掲載さ
れている少食生活で頂くものですね。
野菜の酵素がたっぷり含まれており、体にとてもいいのだとか。どういった病気に効果が
あるかというのは、先日のブログでご紹介したとおりです。
病気でない私のような者にとっても、冷え性等の体質改善、美肌効果、頭脳の冴え等が
期待出来るようなので、生活に取り入れてみることにしたのです。

 本来午前中は、便や尿などの老廃物をだす時間、空腹状態を作るのは傷ついた胃腸
粘膜を修復し、綺麗にしてくれる時間を作る為なのだそうです。それで、2ヶ月ほど前から
朝はフルーツと豆乳のみという生活をしていました。今後は週に3回程「青ドロ」朝食を取り
入れてみます。
今までオレンジ1個と豆乳一杯という朝食でも、特に午前中問題なく仕事に集中出来てい
ます。きっと「青ドロ」朝食でも大丈夫(*^_^*)
「青ドロ」は5種類以上の葉野菜を入れると本にありましたので、今日はキャベツ、レタス、小
松菜、ほうれん草、大葉で作ってみました。味は・・・実はちょっと残念な感じ。りんごジュー
スを混ぜてもよいみたいでしたので、工夫しつつ続けたいと思います。

 おなかを綺麗にしたい方、美容効果がほしい、また頭をすっきりさせたいという方にもお勧
めの「青ドロ」のお話でした。

更に詳しい情報はこちらの本でどうぞ。
マンガでわかる「西式甲田療法」―一番わかりやすい実践入門書 (ビタミン文庫)/甲田 光雄
¥1,365
Amazon.co.jp


甲田療法の本、まだまだあります。
こちらの方もかなりの難病を克服したとのこと。なんだか不思議なお話でしたが、甲田療法
で回復された方の体験記。必要な方には参考になるのではと思います。
「食べること、やめました」―1日青汁1杯だけで元気に13年/森 美智代
¥1,365
Amazon.co.jp