おはようございます。

人参とりんごとレモン、そして豆乳にハチミツの野菜スムージーで朝食、
そして公園を散歩、お気に入りの木を眺めて、鳥の朝食タイムを観察、
というハッピータイムを満喫してきました。

今日は谷川俊太郎さんの言葉で好きなものを。

「人生に意味はない。 味わいなさい。」

今朝のハッピータイム、ちゃんと味わえました(*^_^*)
最近は消費税増税の是非だとか、原発の是非だとか沢山情報をゲットして、
自分なりに考えて、お仕事して、時々心も頭も疲れてしまうのですが、だから
こそ休日の朝のこういう風に、無になる時間、そこにあるものに没頭して楽しむ
時間は大事だなと思いました。

時々は今をただ味わうこと、どうでしょう?

【今朝の野菜スムージーのレシピ】
・材料
人参1本、レモン半分、りんご半分、豆乳100ml
ハチミツティースプーン1杯
・作り方
1.人参を粗めのみじん切りにしてミキサーで砕きやすくする。
2.レモンの皮をむき、種を抜く。
3.りんごの皮をむき、種を抜く。
4.1~3をミキサーに入れ、豆乳とハチミツを加えてスムージー
にする。

人参は活性酸素を退治してくれるファイトケミカルを含みます
ので、とても体にいいんです。ただ、青野菜のビタミンCを破壊する
アスコルビナーゼももっているので、レモンやりんご等と一緒に
ジュースにすることがお勧め。
そして、酸化して栄養が失われるのを防ぐ為、作ったら30分以内に
飲むことが大事です。

自宅で作る生野菜ジュースの効果については下記の本で知りました。
健康な人にも健康維持のヒントが沢山詰まっているので是非どうぞ。

私はこれ、父の日のプレゼントにします(*^_^*)

「ガンが食事で治る」という事実―済陽式ガンの食事療法vs星野式ゲルソン療法 (ビタミン文庫)/済陽 高穂
¥1,470
Amazon.co.jp