呼んだ? その63.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今朝は西の空に更に欠けた月が霞を被った状態で浮かんでいて天気が怪しいかと思っていたら、雨も雪も降らないまま晴れています。春が更に近付いているのを実感する陽気です。
私は今日は朝からやけに慌ただしく、夕方近くになっても落ち着かないものがあります。早く明日の夜になればと思う一方です。明日の夜になれば確実に爆睡出来ますし。
落ち着かないと言えば、何と言っても新型肺炎蔓延の今日この頃ですが、先程、参議院本会議で新型肺炎の改正特措法が可決されたとの事。少しでも新型肺炎蔓延の収拾に繋がればと思います。野党の連中は新型肺炎そっちのけで桜が咲いていないうちから桜桜うるさいですが。
新型肺炎絡みでは、デマの垂れ流しをするのが相変わらず居ますね。広島県議会議員だとか何とか言っている女は、正露丸が新型肺炎に効くと言っているそうですし、しかも、それに梅干しや鰹節をかけるといいと言っているとか言わないとか。もし、それが本当なら、彼女は正露丸とおにぎりの区別もつかないと言う事になりますが、正露丸の製造元の大幸薬品は正露丸が新型肺炎に効く訳ではない旨はっきり言っています。
一方、東京都内で開業している婦人科専門の女医が、子宮を温めると新型肺炎に感染しないと言っているらしいです。余程の事でもない限り、世の中の女性には必ず子宮がありますし、それは体内にありますね。が、いくら体温が低い女性が居ると言っても、人間の体温は最近の日本の熱帯夜並みの温度ですから、子宮が冷たいとなると、その女性は少なくとも死後数時間は経過している事になってしまいます。この女医は、見ず知らずの女性の秘孔を突いたつもりにでもなっているのでしょうか?加藤浩次が自分の新型肺炎についての見解が間違っていたのを自身の番組内で謝罪したのに対し、この二人の女は全くそうしていないままです。
デマ垂れ流しについては、まだまだ言わないといけない事がいくつかありますが、これからまた仕事ですので、また後程。