今日は夜が明ける前からずっと雨が降り続いています。場所によっては今日は荒天になっているそうですが、日本に限らず海外でもそうなっているのは何故でしょうか?
私は昨日の休日出勤でくたびれ果てて今日の昼過ぎ迄寝ていましたが、まだ疲労は取れていません。もっとも今日は天気が今一つの所が多いので、例えちゃんとした武将隊が存在する場所在住だったとしても今日はどちらにしてもせいぜい買い物止まりになっていますね。
そう言えば、今日は成人の日とか。今日が成人式な所は勿論ありますし、一昨日もしくは昨日がそうだった所もあります。今年も暴走する新成人が居ましたが、一方で熊本城再建と熊本の復興を願って熊本城と家族の写真をあしらった振り袖と重機をあしらった鬘を着用して成人式に出た新成人が居たと聞いています。昨年8月の某武活現場に私の田舎ですらいい加減マンネリになっているデザインのなんちゃら浴衣を着用して独特の衣装がどうのこうの言っていたお嬢さんは改めて恥を知る事です。
私の時は振り袖禁止令が出ていたので、振り袖着用ではありませんでしたが、私は着物に対する執着心が全く無いので、七五三の時のそれで十分と思っています。今は何処の成人式でも振り袖ですね。男だと羽織袴ですが。またはスーツ。今年も軒並み振り袖でしたが、羽織袴の男は何故か少なかったです。ほとんどスーツでした。数年後には成人の年齢が18歳に引き下げられますが、これについて新たに問題が発生しているそうです。この年齢は受験や就職で忙しく、とても成人式に出る余裕がありません。それで成人式の日にちをずらそうと考えている自治体があるようですが、受験や就職には日にちは関係無いでしょう。大体、遊ぶ余裕が無いですし。呉服屋は振り袖の売り上げの心配をしているそうですが、着用出来る期間が限定される着物よりもいつでも何処でも着用出来る着物を多く作って売る事を何故考えないのか不思議です。嘗ては着物は日常のものだったでしょう。この国の大人はその場しのぎの発想をする者が多いようですね。
さて、ぼちぼち、昨年4月23日午後0時過ぎの高知市内の某コンビニに戻りましょう。
ここで昼食を済ませたら…