別れの多い中で その3.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

高知城の本丸御殿には
ちゃんと庭もあります。
暫く本丸御殿で休暇し、高知城の天守閣に登ります。
天守閣の階段はかなり傾斜が急ですし、エレベーターは勿論、スロープもありませんので、足腰の自由が効かないと天守閣に登るのは無理です。足腰の自由が効いていても油断は出来ません。這いつくばるように階段を登り、最上階に到着すると、
窓から高知市内の景色と涼しい風が飛び込んで来ました。


天守閣最上階で高知市内の景色と涼しい風を楽しんだら、階段を下りて本丸御殿に戻ります。階段は登るのも下りるのもおっかないですが。
本丸御殿の欄間。現代でも十分通用するデザインです。
涼しい風が実に心地良いです。本丸御殿の風通しは良好ですが、山内家支配の土佐藩時代の高知はアパルトヘイト真っ只中の南アフリカ状態でしたので念のため。
本丸御殿を出て、高知城の敷地から外に出て少し歩けば
日曜市に当たります。その辺一帯で気になるものがいろいろ売られていて、どれにしようか迷ってしまいますが、昼前だけに食べ物が尚更気になって仕方ありませんので、まずは回転焼きを。
私が買ったのは、柚子餡のものでした。如何にも高知だと思ってそうしましたが、決して甘ったるくない美味しさです。
他には
芋天に
野菜天ぷらを買い、近くのコンビニで弁当を買ってイートインで共に昼食として食べていました。
昼食を済ませると…




この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。