ようこそ。
また夜中に雨が降ったらしく、出勤前に自宅とその周辺全て地面がまだ湿っていました。今日もこれからまた暑くなるでしょうが、蝉時雨に嘗ての勢いが見られず、蟋蟀の声が目立って来ていたのには夏の終わりが近付いて来ているのを改めて感じました。
生徒や学生の夏休みも終わりが近付いて来ていますね。大学生の場合は夏休みの宿題がないでしょう。しかし、小学生や中学生や高校生、特に小学生は夏休みの宿題の片付けを本格的に考えないといけませんね。これは昔から変わらず見る光景で、ある意味伝統芸ですが、まだまだ宿題を片付けない子供も多いでしょうね。
昨日は仕事の合間に来月の神戸・清盛隊の東京でのインストアライヴから帰るための高速バスチケットを押さえに行きましたが、やはり最悪の状況を想定していて正解でした。早割が全て無くなっていて通常料金のみになっていました。仕事の拘束にも暇な連中にもまた一層怒りを覚えますし、同時に節約の方法を改めて考えています。交通費と宿泊費に負けず劣らず食費がかなりの懸案ですから。天候不順が原因で野菜の値段が高騰していると聞いていますし、今後も弁当作りでも頭を抱える事になりそうです。
さて、ぼちぼち、今年先月28日午後3時過ぎの梅田芸術劇場に戻りましょう。
「オーム・シャンティ・オーム」第二幕でのフィルムフェア賞授賞式で最優秀賞受賞者は一体?