例え後ろに台風が来ていても その7.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日は午前中は雨が降ったものの昼にはその雨が上がっていました。しかし、午後から強い風が吹き荒れ、それから今朝になっても気温が下がったままです。
そう言えば、今日で1月が終わり、明日から2月ですね。2月の別名の如月は衣更に着るが語源説があると聞いていますが、確かに寒くなると重ね着をしますし、昔の日本家屋は隙間風がよく入って来たものですし、暖房もせいぜい火鉢くらいなものでしたし。
ところで、3月になると、受動喫煙防止対策を盛り込んだ健康増進法案が国会に提出される予定とか。三年と何ヵ月後に開催される東京オリンピック・パラリンピックを意識している事もあるからだそうですが、この法案では公共施設や飲食店は原則屋内禁煙で、特に子供達の出入りが多い学校や医療施設は敷地内全面禁煙になるそうです。各施設側は受動喫煙対策義務を負う方向になっているそうで。飲食店関係者は儲けが減るの無くなるのと随分反対しているようですし、自民党の連中の一部も反対しているらしいですが、私は子供の頃に馬鹿親父の煙草が原因で散々中耳炎になって挙げ句の果てに鼓膜に穴が空いてしまったもので、これで馬鹿親の煙草で受動喫煙が原因の病気になる子供が減るといいと思っています。昔に比べると喫煙可能な場所が確かに減ってはいますが、所構わず煙草を吹かし捲る連中がその原因になっているのは確実ですね。有難い事に職場がとっくの昔に敷地内全面禁煙になっているので、少なくともその点は助かっています。
さて、ぼちぼち、昨年9月19日午前11時30分過ぎの城彩苑は親水空間に戻りましょう。
親水空間の舞台に隼人殿と清正公さんと行長殿が並ぶと…