大変長らくお待たせ致しました。
早速、昨年9月19日午前11時30分近くの城彩苑は親水空間に戻ります。
親水空間の舞台から、ステージを終えた金蔵くんとその相棒が去って湧湧座に戻って行くと…

彼等と入れ替わるように露払いの熊本城おもてなし武将隊の隼人殿を伴い、清正公さんが舞台に現れました。

行長殿も現れました。この日のお出ましはこの三人です。しかし、本当に前日とは極端に人出が違っています。いくら前日の熊本城おもてなし武将隊のメンバーがほぼ全員に近い状態で神戸・清盛隊とコラボしていたからと言って、この落差は無いのではないかと思ったくらいです。まあ、神戸・清盛隊も全員が熊本に来ていた訳ではなく、棟梁と宗盛兄さんと重衡兄やんとGIONさんでしたけどね。

もっとも最前列でこれから熊本城おもてなし武将隊の演武を観る事が出来ますから、儲かった気分も同時にしていました。二年前の忍城で着物着用で赤い花柄のパンツを見せびらかしながら歩き回り、最近はこの城彩苑で相当悪行が鼻についたらしく2ちゃんねるに悪口を書き込みされた例の女の人とその取り巻きが来ているのが気に食わないですが、それでも実際に熊本で熊本城おもてなし武将隊の演武を観る事が出来るのは嬉しいものです。
そして…
この続きはまた明日。そろそろ夜が明けようとしていますので、今日はこの辺りで。