ようこそ。
今日も相変わらず寒いです。今日は雪が降るかもとの事でしたが、幸い晴れています。
日本が夜中の頃、アメリカでは新しい大統領が就任していましたが、やはり思った通り揉めているようですね。もっとも少なくともこれからまたどうなるかわからないのは確かです。
日本では神主をしながらタレントをしている人が未成年の女の子絡みのしくじりでえらい事になっているようですが、この人は昔、「オーラの泉」で神主の資格を取って神主の仕事に専念するよう美輪明宏さんに言われていましたけどね。「イケメンはイケメンでも、イケてないメン」とも言われていましたし。ひょっとしたら今頃はそれを思い出しているのでしょうか?
今日は奈良県明日香村の高松塚古墳の国宝壁画の一般公開開始日です。一般公開は事前申込制になっていて、期間は27日迄との事。見学用通路の側に「飛鳥美人」の別名で知られる女子群像や北壁の玄武等が置かれ、ガラス越しに見る事が出来るそうです。既に軒並み満員御礼かと思ったら、文化庁によるとどの日も満員になっていないそうで、空きがあれば当日でも見学出来るそうです。もし今でも関西在住なら、今すぐ行くのですが。文化の無いド田舎在住だと何につけてもいちいち交通費がかかるので、武活も旅行も未だに完全に満足が行かない状態です。また幽体離脱するかもしれません。
さて、ぼちぼち、昨年9月18日午後4時30分過ぎの熊本城周辺に戻りましょう。
熊本城おもてなし武将隊と神戸・清盛隊の面々は…