例え後ろに台風が来ていても その2.4 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

熊本駅前で路面電車に乗り換え、走る路面電車の車窓から熊本市内を見ると、地震の影響があちこちに見えました。それを差し引いても高層ビルの類いが少ないのは本当に不思議です。
路面電車は広島や高知での武活や旅行の際に度々利用しているので珍しいものではありませんが、熊本はやはり広島や高知とも雰囲気が違います。走る路面電車から見えたのは、地震の影響や土地の雰囲気だけでなく、

















地元の祭りの光景もです。この日(勿論、今年9月18日)は地元の神社の祭りの日でもあり、朝から大勢の人で行く先々がごった返していました。規模が大きい祭りですから当然と言えば当然ですが、雨の中でも祭りが繰り広げられています。台風が近付いている影響で雨は決して小雨ではありません。それでも祭りは繰り広げられています。
私が路面電車に乗っているのは、この日の宿に荷物を預けるためですが、宿の近くの路面電車の駅は祭りの都合に合わせて臨時に場所を移転していました。その駅で下車し、宿に向かう途中で道がわからなくなり、祭りの警備に当たっていた警察官に道を聞いたりしていましたが、祭りの見物をしながら何とか宿に到着し、荷物を預けると、暫く宿のロビーで休みました。
一段落着いてから、今日18日の目的地の城彩苑に向かいましたが、また道に迷ってしまい、時間を大幅にロスしてしまいました。そこでも祭りの行列とバッティングしていましたし、下手すると熊本城の近く迄来ていたりしました。これでは熊本城に行くのか祭りの追っかけをしているのか全くわかりません。
しかし、道に迷いながらもやっと城彩苑に到着しました。
そして…

























この続きはまた明日。そろそろ夜が明けようとしていますので、今日はこの辺りで。