例え後ろに台風が来ていても その2.35 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
夜明け前の空には星がしっかり輝いています。今日はまた一段と寒くなっていますが、晴れているのは確かでしょう。
出勤途中の電車の中吊り広告は年末ジャンボ宝くじやらクリスマスセールやらと年末ムードですが、「土竜の唄」の新作映画公開のそれもあり、これもちゃんと年末ムードです。この新作でも主演は生田斗真ですが、以前、違う映画で光源氏を演じていた事を考えていると、中吊り広告を見ていて尚更笑いが込み上げて来ます。
こう寒くなって来ると、温泉が恋しくなる方が必ずいらっしゃいますね。その温泉のマークが数年後の東京オリンピック及びパラリンピックに合わせて外国人にわかり易くとか何とかで経済産業省が新しい温泉マークに変更しようと言ってみると、温泉宿から反対の声が出て、温泉マークは従来通りで行く事になったとか。確か、現行の温泉マークは明治時代からのものと聞いていますが、長年慣れ親しんで来たものですからねぇ。現行の温泉マーク存続で温泉宿の関係者は一安心でしょう。
来年の事を言うと鬼が笑うと言いますし、実際、某CMがまさにそれですが、鬼でなくても笑う話が。来年1月3日のNHKBSの「大岡越前」で東山紀之が加藤剛を裁くそうです。最近の時代劇で元格さんが悪役になっていた例を何度か見ましたが、これも時代の移り変わりでしょうか?もっとも年越しはやはりダウンタウンの「絶対に笑ってはいけない」シリーズになりそうです。
さて、ぼちぼち、今年9月18日午前8時頃の熊本駅前に戻りましょう。
路面電車がやって来ました。