ようこそ。
今朝は曇っているものの晴れ間も覗いています。夜明け前は暗く、冬の気配すらして来ていましたが、既に気温は上がっています。また今日も暑いでしょう。
周りは長袖が多いですが、これからまた仕事ですし、昼間は汗だくになるので、私の場合は衣替えはまだまだ先の話です。今週はまた気温が高いそうですから尚更です。今は今月末の某所でのインド映画上映会と来月初めのまた違う場所での泊まり掛けの武活の軍資金を捻り出す事しか考えていませんし。芸術の秋とは言いますが、私の田舎は美輪明宏さんが呆れ返る程文化が無いので、秋でも冬でも春でも夏でも遠出をしないと文化に触れる事が出来ません。住民もそれに慣れ切っているのが多くて全く話になりません。文化に金を出すのが大嫌いと来ていますしね。これで東京を気取っているのですから大したものです。そんなに東京になりきるつもりなら、全てを完全コピーしてからにする事です、個人も自治体も。勿論、出して来るのも全て向こうと同じかそれ以上で。それが一つも出来ないと言うよりする気も無いなら、今すぐ自分は未だド田舎と認める事です。田舎者は他人の時間を平気で無駄遣いすると誰かか言ったそうですが、全くその通りです。まあ、他人の金でもそうですけどね。
さて、ぼちぼち、今年8月28日午後3時50分過ぎの広島駅前地下広場に戻りましょう。
安芸ひろしま夏の陣は終わりに近付こうとしています。