ようこそ。
珍しい事に私の所は昨日の夜から勢いを変えながら雨が降り続いています。そのためか、昨日の昼間は蒸し暑かったのが今は涼しくなっています。このまま残暑が解消するといいのですが。
昨日はアメリカでは同時多発テロから15年目で各地で式典が行われていたそうですが、あれからイスラム教やイスラム教徒に対する感情が悪くなる一方で社会問題にもなっています。そんな中でアフガニスタンから移民して警察官になったイスラム教徒の男性が市民を守って英雄になっているとか。ニューヨークで今年の夏、パトカーに爆弾に見せかけた不審物が投げ込まれ、市民を避難させて自分は体を張って現場に向かって行ったのがその理由です。何処かの女優さんの馬鹿息子とは同じ男でも大違いです。奴さんは彼女さんが居ながらあの事件を起こしましたが、その彼女さんは事件後、奴さんと縁を切ったそうです。賢明な、と言うより当然の判断ですね。奴さんの母親のCMは未だに放映を見合わせているそうですが、スポンサー側がそうするのも無理はありません。
無理と言えば、豊洲が東京都のホームページで盛り土をしていると言っている一方で全くそれをせずコンクリートの空き部屋を拵えているのがバレて問題になっていますが、そもそも重金属か何かで土壌が汚染されている場所に市場を移転させようとする料簡がわかりません。移転賛成だ推進だと言っている連中はそんな場所を出入りする食べ物や飲み物が回り回って自分の体に入って行く可能性があるとわからないようですね。
さて、ぼちぼち、今年6月18日午後0時頃の東京芸術大学の素心 バーミヤン大仏天井壁画展会場に戻りましょう。
アフガニスタン流出文化財の数々を観賞していますが…