ようこそ。
今日も天気が微妙です。台風が近付いているそうですが、熊本は今日であの地震から五ヶ月と言うのに、その熊本に台風が来るのは一体どう言う事でしょうか?地震だけでもうんざりしている所に台風が来るのは止めて貰いたいです。
今日で五ヶ月のためか、今夜8時15分からのNHKの「探検バクモン」は熊本城特集です。私は同じ時間帯でBSのNHK以外の番組で某歌舞伎俳優と歴史の専門家が古地図を持って街歩きをする番組を視る予定もあり、録画予約しています。街歩きと言えば、昨日のNHKBSで夜8時から「世界ふれあい街歩き」で神戸特集をしていて、神戸の例の三名さんが出ていましたが、彼等もいずれ熊本ですからね。本当に台風が来るのは止めて貰いたいです。私の所は今年になって全く台風が来ていませんが。
話は変わりますが、北海道の海で随分久々にクリオネの新種が確認されたとか。1902年以来の事だそうですが、寸胴のクリオネと聞いて画像を確認したら、寸胴と言うよりぽっちゃりではありませんか。寸胴とぽっちゃりは勝手が違うと思いますが、寸胴と言った人は一体何を根拠にそう言ったのでしょうか?もっとも、この新種のクリオネの名前はオホーツク海に因んだものになっていますので念のため。
東京芸術大学でのアフガニスタン流出文化財+α展の話はまた後程。