ようこそ。
空模様が些か怪しいです。念のため傘を持参していますが、まともに雨が降らない私の所も今週は雨マークの日が多いようです。もっとも中途半端に降るのがほとんどですので、余り期待はしていません。
期待出来ないと言えば、何と言っても高畑さん家の馬鹿息子でしょう。パフォーマンス学の教授が、あれは謝罪とはとても思えない、と言っているそうですが、素人が見てもそうです。あれを謝罪と思うのは余程おめでたい人もしくは嘘つきでしょう。母親もつくづく馬鹿な事をしたものです。女の冴えない部分も見えますし。少なくとも日本の女は身内のしくじりに目を瞑って甘やかす嫌いがありますから。
こんな連中とは対照的に、昨日の広島の25年ぶりの優勝では広島は気分爽快ですし、広島以外の土地でも祝賀モードになっているようです。昨日から広島は何処も優勝記念セールになっているでしょうね。カープ女子の面々も御機嫌でしょう。ただ、優勝は優勝でも、あくまでもセリーグ優勝です。来月からは日本一を決める戦いが始まるので、カープファンの中には冷静な向きもあるかもしれません。来月からの戦いを勝ち抜いて日本一になるといいですね。
リオパラリンピックも随分盛り上がっているようです。両手両腕の無いエジプトの選手が男子卓球で会場を大いに盛り上げていたそうですから。彼は勿論、全ての選手も大いに頑張っていますね。
さて、ぼちぼち、今年6月18日午後0時近くの東京国立博物館の池の前に戻りましょう。
これから東京芸術大学に向かいます。