清盛隊の演舞第一部が終了したら、午後3時の第二部迄休憩時間となります。
しかし、北野工房のまちでのこの休憩時間は、いつもながら決してのんびりは出来ません。この休憩時間を第二部も早い事席を押さえるために北野工房のまちの三階の講堂前の階段で待つのならいいのですが(お土産探しや一服するのも)、少なくとも清盛隊の面々に会って話すとなればもう大変ですね。北野工房のまちの何処に居るかわかりませんから。神戸市内在住なら、次もあるからと清盛隊の面々探しでも慌てる事は無いのかもしれませんが、私の場合はただでさえ神戸市内在住ではありませんし、ましてやあと暫くすると再入院に手術に自宅療養で当分会えなくなる訳ですから。とにかく私は清盛隊の面々を探して北野工房のまちを隅々迄歩く事にしました。
北野工房のまちのお土産は既に買いましたし、一服するにしても何も食べる気にも飲む気にもなりません。まあ、嘗て歴史館に行った時がそうでした。歴史館には三回しか行っていませんが、時間に余裕がなかった事もあり、水分補給はしても食事は全く摂りませんでした。清盛隊の面々に全て集中していたもので。ひょっとしたら、神戸市内在住になれば、少しは減量に成功出来るかもしれませんね。
私は早速清盛隊の面々を探して北野工房のまちを隅々迄歩き始めましたが…
この続きは後程。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。