これで一旦お別れ。 その50 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝からよく晴れています。今朝、出勤で家を出てすぐに道の上で虫がのたうち回っていて、またカナブンだろうと思って見ると、何と蝉でした。雌のようで声は出していませんでしたが。それから暫く行くと、また蝉が。姿は見えなかったものの鳴いていました。これは雄ですね。どちらも昨日の暑さで地上に出て来たと見えます。夏がますます近付いているのを実感しました。
昨日は半夏生と言う事で、職場の近所のスーパーマーケットで蛸を探したら、蛸天も蛸唐揚げも全て売り切れでした。半夏生以前に味の問題と思いますが、私は昨日は結局そこで何も買っていません。明日は某所で久々に武活で、そのための軍資金が必要ですから。夏が近付き、あと暫くすると七夕ですが、そう言えば、ラマダン明けも近付いていますね。学校の夏休みはまだ先になりますが。
七夕と言えば、仙台のそれが特に有名ですね。これは伊達政宗が始めたものだそうですが、彼は今時の中高年男性とは違って自分でも料理を作って(しかもそれで客人をもてなしていた)いたものですが、今時の中高年男性でも所ジョージの例もありますからね。それでもまだまだ家事が出来ない、料理が出来ないのが多いです。もっとも最近は女性でもそうしたのが増えています。まあ、家事はともかく、少なくとも食事は簡単なものでもいいので作れるようにして置いたほうがいいでしょう。外食は結構高いですし。私も最近は武活や旅行の軍資金を少しでも多くと昼間は自分で弁当を作って持参しています。
さて、ぼちぼち、昨年7月12日午後2時過ぎの北野工房のまちに戻りましょう。
清盛隊の面々を探して北野工房のまちの隅々を歩き始めましたが…